320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2019.11.05
XML
カテゴリ: 子ども・育児
息子、1歳10か月。
イヤイヤ期もすごいのですが、悪戯がすごいです。
いや…悪戯っていうのか…?

たとえば、テレビをマグフォーマー(磁石のおもちゃ)で叩く。
冷蔵庫と壁の隙間に入りこむ。
口におもちゃを入れる。
枚挙にいとまがない、そう来るか!というエトセトラ、エトセトラ。

危ないこと、ダメと言われることを…残さずやる…。

そして「ダメ!」「やめなさい!」と言っても、やめない。

娘の時は、一度怒るとやらなくなったのに、息子は繰り返し何度でもやる。

もう、家にいる間ずーっと「ダメ!」「あかん言うてるやろ!」「何してんの!」の嵐。
こちらも疲弊する。

そこで、新たなシステムを導入しました。
名付けて「 めんめカウント 」。

1.悪事を見つける
2.「あ、めんめ(ダメ)やー」と軽く言う
3.悪事をやめなければ、「3、2、1…」とカウントを開始する
4.カウント中にやめれば「セーフ!」でおとがめなし、やめなければ「アウト!」で本気で怒る

カウント中にやめたときは、とにかく褒める。

「イエイ!」とオーバーリアクションでハイタッチして、ハグ。

「これは悪いことだよ」と教えたうえで(「あ、めんめやー」)、行動を改める時間とチャンスを与え、善い行いを伸ばしていく(悪いことをやめる)方式。

これ、めっちゃ効きました!
カウント中に急いで逃げていくようになり、怒る回数が激減。
私のストレスもなくなりました。

カッとしたらカウントすることで、理性的になれます。

最近は自分で「しぇーふ!いえい!」とハイタッチしてくるようになりました。

娘にも一部効果的。
(「かぞえんのやめて!」と言われるので一筋縄ではいかない。)

すぐにやめられそうにないときは、カウント数をのばしてあげると良いです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

「みたよ」のクリックをお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.05 06:10:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: