PR
京都の旅パート2です
今回のテーマはやっぱり
この季節京都を歩いてると
こんなポスターを見つけることが出来ると思います

宮川町の『京おどり』

先斗町の『鴨川をどり』
そして今回の旅でも
凄っく楽しみにしてた

祇園甲部の『都をどり』の舞台
行ったのは4月5日で
この日は日曜日ということもあって満席でした
女性が8割、外国人は2%(?)くらい

開演前にお茶席で
お菓子とお茶を頂きます
但しこの芸舞妓さんがいれるお茶は自分たちは飲めません
別に用意された抹茶を頂きます
そして公演会場のほうへ

開演前の緞帳です
とても華やかな感じが良いですね

撮影禁止なので公式HPから引用です
兎も角美しく華麗です
前回観たのは20年くらい前
その時は美しさに圧倒されましたが
今回もそれにも増して圧倒されましたよ
女性の単なる美しさだけでなく、しなやかさや艶やかさなど
この年になって色々なことに気づき、分かるようになってきた
所謂深くなってきたのかな (と自分を褒める)
京都に行ったら絶対に芸舞妓さんの舞台を観ることお奨めします
自分が日本人であることに誇りや嬉しさを持てると思いますよん
騙されたと思って観てね!後悔は絶対しないと思うよん
都をどりが4月末まで
5月は鴨川をどりが24日まで演じられています
おまけ

京都の某お店で知り合った舞妓はん かな??
makoちゃん
iが真ん中に入ると舞妓はんになります
MA I
羽田空港で見つけたキャンペーンガール☆ 2008年09月01日 コメント(26)
美人さんとの出会い☆なが~い夜 2008年05月29日 コメント(40)
デジカメ買った 決め手は♪ 2008年05月13日 コメント(30)
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ