一昨日、チビが両肘の内側にあざを作って帰ってきました。
どうせどっかにぶつけたんだろうと思って聞くと、
クラスの転校生、T君が昼休み、突然つねってきたらしく。
話したがらないチビに無理やり話を聞くと
T君からつねられたり、けられたりは 日常のことらしく、
・過去に何度も繰り返されている
・チビ以外の数人の女子も標的にされている
・理由もなく突然やってきて こういうことをする
以上3点の理由から、これは親の介入が必要と判断。
連絡帳に顛末と、
「T君が心配です。どうか彼の話を聞いてあげてください。」
と書きました。
そして昨日、担任から電話がありました。
T君とチビを放課後に呼んで、T君に謝らせたそうです。
そして、T君のお母さんに連絡したそうです。
「T君のお母さんが謝りたいとおっしゃるので
連絡先を教えてもいいですか」って。
私は謝罪をしてほしいから連絡帳に書いたんじゃないのに。
親にはまだ連絡してほしくなかったんだけどなあ。
先生には、謝罪は必要ないと伝え、
「連絡したのは、転校してきたばかりのT君が心配だったからです。
チビも私も怒っていません。
私の心配が、取りこし苦労ならそれに越したことはありません。」
と答えて電話を切りました。
T君、家で居づらい思いをしていないといいんだけど。
双子のお兄ちゃんに悪口言われてないかなあ。
★あなたの1日1ポチが私の励みです。いつも感謝★
ブログ村 シングルマザー育児
人気ブログランキングへ
(大学生)国民年金の控除 2025.10.17 コメント(7)
「嫌なことはやらない」子どもの未来 2025.07.14 コメント(7)
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
しゃべる案山子さん
New!
せつぶんまめさん
New!
いわどん0193さん
New!
MOTOYOSさん