私の娘には卵アレルギーがあります。
しかし月曜日の給食で喰ってしまったらしく
月曜の午後、小学校から私のケータイに着信
デザートに卵が混入していたそうです。
あちゃー油断してたなあ
学校給食は前月に細かな材料までチェックして、
栄養士さんと文書で確認しあいます。
ウチの市では、代替も除去も未対応なので
そのうえで、NGなおかずだけ代替を持参します。
いつしかそれは 「おかあさん給食」
と呼ばれるようになりました。
今週は「おかあさん給食」が無いから楽チンだあ♪
と思っていた矢先の出来事でした。
「今のところ元気にされてますが、
どうされますかお母さん」
どうするもなにも
今から帰るにも1時間かかるし、
なにかあってからではどうせ間に合わないし。
とにかく様子を観察して
気分が悪いようなら保健室へ。
嘔吐するようなら即、病院へと伝え、
結局何事もなかったのですが。
その日、チビが学校からの謝罪文をもって帰ってきました。
翌日の夕方は地元のNHKのニュースでも
放送されていたらしいです。
おかげで次の日は、ママ友さんから
メールはくるわ、会社の人からは心配されるわ..
ありがたいことです。
実は過去一度だけ、私の指摘で加工品に
卵混入がわかったことがありまして、
そのときには、事前に献立の訂正やお知らせがあって
事なきを得たのですが今回はスルーだったなー。
もっと気を引き締めなきゃ。
写真は「てのひらかいじゅう」と飼い猫の「ヤスさん」です。

★沢山のクリック、心から感謝です!めちゃ励まされます!★
人気ブログランキングへ
ケータイの方もPCの方も文字部分をポチっとな
(大学生)国民年金の控除 2025.10.17 コメント(7)
「嫌なことはやらない」子どもの未来 2025.07.14 コメント(7)
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
しゃべる案山子さん
New!
せつぶんまめさん
New!
いわどん0193さん
New!
MOTOYOSさん