細魚さん
こんばんは(*^。^*)

紙漉き体験面白そうで良かったですね^m^
夏休みはいろいろな経験が出来て良いですよね!
(2012.07.22 23:45:11)

ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2012.07.21
XML
カテゴリ: 育児

今日は、チビと紙すき体験へ行ってきました。
主催は 市教育委員会文化財課ちゅうことで、
先週川遊びしたあたりにある町役場へ到着すると
市の職員の方々がお出迎え。
マイクロバスでガレた細い山道を延々上っていきます。

IMG_3366.JPG

しかしバスは途中まででおしまい。
そこからは、また別の小さい車でさらに細い道を上っていきます。
しかし、この日参加者は大人3人、子供4人。全員乗れません。
そこで後ろからついていらっしゃていた
地元のCATVの取材車に 私が乗せてもらうことにw

20分くらい走ると、

和紙資料館という看板のある、大きなお家が現れました。
昭和50年まではふつうに暮らしておられたという
その古民家で、

14代目の先生と、
「シバさん」というワンコがおでむかえ。

002.JPG

工房で、 流し漉き  という、
本格的な紙漉きを親子で体験いたしました。

00101.JPG00301.JPG

子供は先生と一緒にやるので難なく終わりますが
(楽しかったそうです♪)大人は一人で挑戦します。
こうぞの溶けている水の中(漉き舟)へ、
でっかい簀桁(すけた)をまず3回くらいつけて、軽く流してから、
ガバっと掬って揺さぶるのですが、
これが、難しーーーい!重ーーい!

大人は全員、1回目は失敗したのでした

漉いた紙は持って帰ることができなかったんですが
実は、子供たちが大喜びしたのはこれだけじゃなくて、
見たことのない古い昭和の古民家、山奥の景色
そして展示されている昔の古民具、古銭、刀剣などに
大興奮!

ちなみにこの体験、全部無料でこざいます。

それにしても参加者よりスタッフの方が多いってどうよ^^;
私とママ友さんは、市役所の生真面目っぽいサワヤカ青年に
「こんなに良い企画なのにPR方法がまずい!」
「紙の歴史だけじゃなくて、材料の紹介とかしては?」
と熱っぽく 説教 ...語ります。

IMG_3345.JPG007.JPG

帰りはマイクロバスが130Rもまっさおのカーブで
まさかのスタック。
子供たちは大喜びでバスから降りて走り出し。
オトナ達はみんなでバスを押してなんとか脱出。

というわけで、
見事に夏休み初日にタダで
絵日記のネタをつくったのでした
大笑い


★沢山のクリック、心から感謝です!めちゃ励まされます!★
にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ


人気ブログランキングへ
ケータイの方もPCの方も文字部分をポチっとな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.21 20:59:46
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ええ経験してますねえ♪  
紙漉き、おもしろいですよねえ、
わたしも子供らがちっさいときに
やっぱりお役所の企画で参加しました。
帰りのトラブル、大人は大変でも
子供達はほんっとに面白かったんだろうなあ、と
読んでいるだけでも思えます。 (2012.07.21 18:52:46)

Re:夏だ!山だ!紙すき体験だ!(07/21)  
あよさき  さん
本格的な紙すき体験 良かったですね!! 取材車にも乗れたし♪
帰りは、ひええぇーーでしたが (^^ゞ でも それも 楽しい思い出になりますね!
  (2012.07.22 06:00:37)

Re:夏だ!山だ!紙すき体験だ!(07/21)  
元お蝶夫人  さん

Re:ええ経験してますねえ♪(07/21)  
細魚*hoso-uo*  さん
ひなたぼっこねこさん
>紙漉き、おもしろいですよねえ、
>わたしも子供らがちっさいときに
>やっぱりお役所の企画で参加しました。
>帰りのトラブル、大人は大変でも
>子供達はほんっとに面白かったんだろうなあ、と
>読んでいるだけでも思えます。
-----
すっごい早くにコメントありがとうございます^^
はい、難しかったけど楽しかったです。
(牛乳パック溶かしたやつでハガキ作るのはやったことが
あるのですが...)
子供たちのはしゃぎように、正しい夏休みを感じました^^
こんな私でも、母親になれたことに感謝。 (2012.07.23 12:33:22)

Re[1]:夏だ!山だ!紙すき体験だ!(07/21)  
細魚*hoso-uo*  さん
あよさきさん
>本格的な紙すき体験 良かったですね!! 取材車にも乗れたし♪
>帰りは、ひええぇーーでしたが (^^ゞ でも それも 楽しい思い出になりますね!
> 
-----
取材車といっても、地元のCATVだから、小さな軽だし
スタッフも若いお嬢さんが1人。
車内にはB’zかなんか流れてました(笑)
田舎ならではのフランクさがにじみ出ます。
帰りはひええーでした。自分で行けといわれれば
二度といけない場所です。
でも子供たちは大喜びでしたよ^^
(2012.07.23 12:35:52)

Re[1]:夏だ!山だ!紙すき体験だ!(07/21)  
細魚*hoso-uo*  さん
元お蝶夫人さん
>細魚さん
>こんばんは(*^。^*)

>紙漉き体験面白そうで良かったですね^m^
>夏休みはいろいろな経験が出来て良いですよね!
-----
いろいろな体験のチラシいっぱい持って帰ってくるんですが
ウチは食事がネックで...あははは。
どうしても日帰り食事なしのイベントになっちゃいます。
でもいっぱい色々遊びますよ!
(2012.07.23 12:37:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ハム助8686 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんにちは^^ 楽天の不具合長かったです…
neko天使 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんばんは。 いつもありがとうございます…
reo sora @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) ブログの不具合、やっと直ったようです。 …

お気に入りブログ

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

朝よりも、夜に更新… New! ちゃのうさん

ハッピーセット (… New! せつぶんまめさん

スクーターのプラグ… New! 2式noranekoさん

自然の中に抱かれて New! まりん**さん

息子の病院の付き添… New! reo soraさん

今朝は、0度でした! New! maria-さん

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

昨日は暖かでした New! 元お蝶夫人さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: