ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2015.06.19
XML
カテゴリ: 育児

姫様6年生。きのう
国語のテスト持って帰ってきて
表面と裏面の落差に失笑w

国 語

(表)文章題は100点。回答もほぼ完ぺき。
低学年の頃は、答えの書き方が
わからずに0点!とってきたり
したんですが今はコツを把握したようです。

だがしかし

(裏)漢字が壊滅的...号泣
習った直後は覚えてるようですが
5年生の漢字なんてすっかり忘却の彼方です。
回答はこんな感じ↓

さんせい意見 →  成意見
日本のでんとう → 日本の伝


気持ちはわかるけどねぇ号泣

社 会
IMAG4417.jpg

教科書の付録シールです。
最初、手前の写真版だったのが
イラスト版に差替えるよう、再配布されたそうです。
理由は先生もわからないんだとか。
著作権か肖像権の侵害???
写真のほう、回収しなくていいんだろうか。

算 数

先日の学校公開日でだされた
難関中学の入試問題です。

無題.jpg
□ にあてまはる数を求めましょう。

エレガントに解いてくださいねウィンク
ちなみに私にはさっぱりわかりませんw
姫様は、左だけかろうじて解いてます。

子どもからしたら、こんな問題も解けない大人に
「勉強しろ」とか言われたくないのかも。

ちなみに姫の好きな教科は算数と理科です。
目指せリケジョ?

※6/19 21:00 タイトル変更しました。

あなたの応援ポチにとても励まされてます。
いつも本当にありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ



どちらかでも、うっかり押していただけると
励みになります。
(両方押していただけるともっと嬉しい^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.20 14:21:40
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エレガントに解いてね♪(06/19)  
ponta634  さん
算数は、全くお手上げ状態です(泣)
漢字は、パソコンばっかりやっていると自分の手で書かないから忘れるよねぇ。辞書も引かなくなったし。 (2015.06.19 12:43:29)

Re:エレガントに解いてね♪(06/19)  
あよさきや  さん
漢字むずかしいですよねー。
塾の先生に「(漢字を知るために)新聞読むといいよ」と言われています。

社会の偉人、写真がイラストに差し替わるんですね。
イラスト、かわいらしい感じですね。

ひえぇー なんですか、この算数!!
私には さっぱり わかりませんよ・・(^^ゞ   (2015.06.19 13:32:36)

Re:エレガントに解いてね♪(06/19)  
管狸人 さん
11=素数
183=3×61
671=11×61
以上から
□=3と仮定して代入
確認
183×11=2013
(183-11)/43=4

671×3=2013
671-31=668
668/167=4



(2015.06.19 14:07:29)

Re[1]:エレガントに解いてね♪(06/19)  
細魚*hoso-uo*  さん
ponta634さん
>算数は、全くお手上げ状態です(泣)

いやー、あっはは。私もド文系なので。
ぼちぼち、算数教えてあげることが困難になってます^^;

>漢字は、パソコンばっかりやっていると自分の手で書かないから忘れるよねぇ。辞書も引かなくなったし。
-----
そうなんですよね。読めるけど書けない。辞書もスマホです。
子どもにあんまり言えないなあ。 (2015.06.19 20:46:59)

Re[1]:エレガントに解いてね♪(06/19)  
細魚*hoso-uo*  さん
あよさきやさん
>漢字むずかしいですよねー。
>塾の先生に「(漢字を知るために)新聞読むといいよ」と言われています。

同音異義語がいっぱい登場するし
類似した漢字も続出で、そりゃあまあ大変だとは思います。
あ、姫様、本は好きなので読むのは読めるんです。
でも書けないwww

>社会の偉人、写真がイラストに差し替わるんですね。
>イラスト、かわいらしい感じですね。

はいー。なぜか。
姫もイラスト可愛いと申しております。よく描けてます。

>ひえぇー なんですか、この算数!!
>私には さっぱり わかりませんよ・・(^^ゞ  
-----
私もさっぱり。イケメン先生は20分かかったそうです。
ちなみに2013年の灘中の入試問題だそうです。
クラスでも時間内に解けた子いなかったもよう。 (2015.06.19 20:49:10)

Re[1]:エレガントに解いてね♪(06/19)  
細魚*hoso-uo*  さん
管狸人さん
>11=素数
>183=3×61
>671=11×61

ここにサクっと気が付かないといけないのかあ!
671=11×61だなんて、気が付く小学生がいるんでしょうか...

それにしてもすすす、スバラシイ、
なんてエクセレントでマーベラスなご回答。
さすがですわあ。感謝、感謝。 (2015.06.19 20:53:22)

Re:こんな問題も解けない大人に、(06/19)  
管狸人  さん
調子に乗って説明です。(笑)

>671=11×61だなんて、気が付く小学生がいるんでしょうか...
素因数にバラすと言う考え方をする子なら、意外と簡単ですよ。
下一桁が1なので偶数でもないし5の倍数でもありえないでしょ。
でもって各桁の合計が14なので3,9の倍数でもない。
ってことは1ケタで残る候補は7だけですが7の9以下の倍数で下一桁が1になるのは21だけ。
671-21=650で、下一桁が0、そして65が7の倍数でないのは一目で判りますよね。

ってことで次なる候補は11。671-11=660で11の倍数だと言うのも計算するまでもないってことになるんですよ。
気が付けば全然難しくないんですが、気が付くのが大変なんです。私も大変でした。(笑)

(2015.06.19 23:18:47)

Re[1]:こんな問題も解けない大人に、(06/19)  
細魚*hoso-uo*  さん
管狸人さん

>671-21=650で、下一桁が0、そして65が7の倍数でないのは一目で判りますよね。

いや、一目で判りませんwwwww


>ってことで次なる候補は11。671-11=660で11の倍数だと言うのも計算するまでもないってことになるんですよ。

そ、そうなのか...

>気が付けば全然難しくないんですが、気が付くのが大変なんです。私も大変でした。(笑)
-----
気が付けば、とてもエレガントな問題ですね。
それにしてもこれを小学生が解くのかー。素因数分解は、まだ習ってないと思うし。
いやはや、ご丁寧な解説ありがとうございました。 (2015.06.20 17:22:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

元お蝶夫人 @ Re:旅する料理人に会いに(11/16) New! 細魚さん こんばんは(*^。^*) オートバイ…
ハム助8686 @ Re:旅する料理人に会いに(11/16) New! こんばんは^^ スタイリッシュな神社で…
まりん** @ Re:旅する料理人に会いに(11/16) こんにちは。 お休みの日は充実されてま…

お気に入りブログ

[11/19] ちょい大き… New! ちゃおりん804さん

本当に視野が変わる… New! ちゃのうさん

やっぱこうなるのか New! 2式noranekoさん

喉の調子がなかなか… New! reo soraさん

今朝は、雪が積もっ… New! maria-さん

寒くなるようなので… New! 元お蝶夫人さん

--< SANKYU >--日本… New! いわどん0193さん

冷たい風に歩く New! MOTOYOSさん

まぎらわしい価格表… neko天使さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: