ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2020.02.28
XML
カテゴリ: 近況
出雲市の小学校、中学校は
休校をしないことになったそうです。
姫の高校ではどうかなあ。

で、マスク。
我が家はたまたま騒ぎになる前に
箱買いしたのがあるんですが
今は島根でもほとんど買えない状況です。




ちなみに、うちの母親は
騒ぎになるずっと前から
使い捨てマスクを洗濯して使ってます。
見た目は普通にきれいになります。
(いいのか悪いのかわかりませんけど)

九州では、トイレットペーパーがなくなると
デマが流れて買い占めが起きたそうです。
まるで昭和のオイルショックみたいやん

「人は予測しない事態になると
冷静さを失う」

姫様の名言です。


いやいや、
みんな、いったん落ち着こう?
きちんとしたソースで情報を確認しよう?

新型インフルが流行したときも、
マスクが品薄になって
転売屋が暗躍したよねえ。
2009年だっけ??
みんな「新型」って言葉に過剰反応して大変だった。



そもそも、マスクってなんのためにするの?

以下は素人のたわごとですが・・・

そのへんで売ってるマスクって
医療用のN95じゃないから
よゆーで0.1μm(髪の毛の1/1000くらい)の
ウイルス通過しちゃいません?





マスクは空気感染を防ぐためというより
満員電車や過密状態の人混みで
他人の水しぶきを防ぐためにするみたいですー。

そして自分の咳やくしゃみを
周囲にぶちまけないため。



ん?じゃあマイカー通勤のワシには必要なし?

ただ、マスクで鼻やのどを常に潤しておくこと
ウイルスが侵入しにくくなるそうですー。

むしろ気をつけたいのは接触感染。
ドアノブやテーブルを触ることで感染するらしい。
手袋やめがね、ゴーグルが有効みたいです。


トラスコ中山 トラスコ中山 二眼型保護メガネ レンズクリア 透明

ふつうのインフル同様、
十分な栄養と睡眠をとって免疫力を高めましょうー。

---

ところで、コロナの影響は
学校や観光、イベント、飲食業界だけじゃなく、

自動車、家電製品、建設、携帯電話...
いろんな業界に暗い影を落とし始めてます。
中国から部品調達がぜんぜんできないそうです。
今日もメーカーの営業さんが青い顔されてました。

ワシの業界も、来年度はまじでヤバイです。
こっちは冷静になれない....号泣

■本日もご訪問ありがとうございました■

あなたの応援クリックに励まされております。
いつも本当にありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】
(PC版のHOME画面上部に常設)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.28 21:13:01
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いやいや、落ち着こう?(02/28)  
>あと、マスクで鼻やのどを常に潤しておくこと
>ウイルスが侵入しにくくなるそうですー。

●(あくまで愛知県は渥美半島No.1の進学校「成章高校」出身の「光浦靖子」さんの見解ですが)夏場のようにこまめに給水すると風邪を引かないそうです。

(あくまで彼女曰くですが)「要するに気管にウィルスが入らなければいいので、食道に流し込んで胃液で退治する」んだそうです。

ちなみに相方の「大久保佳代子」さんも同じ「成章高校」出身です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%88%90%E7%AB%A0%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1


●2/28 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m

(2020.02.28 17:21:39)

Re:いやいや、落ち着こう?(02/28)  
meron1104  さん
ホント、なんだかマスクどころではない状況になりつつありますね。
経済は?生活は?これから一体どうなっていくんでしょうね。
学校を休みにしたのはいいけれど、看護師さんが不足してしまったと言う話もある。
いろんなところにいろんな影響。
なんだか最近気まで重いわ(¬ω¬;A) (2020.02.28 17:39:02)

Re:いやいや、落ち着こう?(02/28)  
まりん**  さん
こんにちは~。

まったくもってその通りだと思います。
マスクは他人と自分の水しぶきをまき散らさない為なんですよね。
だから満員電車などが1番怖いんです。
それと、接触感染ですよね。
アルコール消毒がなくなるのもわかります・・・。

中国の存在ってやっぱり日本にとっては大なんですねぇ。
中国製品のなんと多いことか。
それだけ中国の方々に頼ってるということなんですね。

えっ、トイレットペーパーが??
こちらは今日スーパーへ買い物へ行ったらカップ麺を大量買いされてる方々を数名見かけました。
もしかして家に閉じこもり生活されるとか?
そのうち誰かがシェルターとか作ってそこに住み始めそうですね(苦笑)
(2020.02.28 18:06:17)

Re:いやいや、落ち着こう?(02/28)  
こんばんは!

う~~ん、そのうちトイレットぺーーパーもなくなったりしてぇ。。。
関係なさそうだけど
紙つながりで、ティッシのほうに原料がいっちゃうとか
言い出しかねないですよね、ほんと。
そうそう、落ち着いていこう!

たしかに昔のガーゼのマスクとかは洗ったけど、
お母様。。。今のって、洗って型崩れとかしない???

ま、そうそ、クシャミとかの迷惑かけたりかかったりを防ぐなら
それでも有効そう。。。(^-^;

(2020.02.28 18:24:18)

Re:いやいや、落ち着こう?(02/28)  
エンスト新  さん
こんばんは
トイレットペーパー・ティッシュペーパー・生理用品もデマにはよっていわゆる買いだめ小僧に走っていますね。
米・ラーメン類も同様に買いだめで棚が空っぽの店舗も。 (2020.02.28 18:55:17)

Re:いやいや、落ち着こう?(02/28)  
reo sora  さん
本当にみんな落ち着こうですよね。
過剰に心配する気持ちもわかりますが、冷静に対処する必要がありますね。
中国製品は日常にあふれているので、これらが届かないと困るところが沢山出てきそうですね。
(2020.02.28 20:16:39)

Re:いやいや、落ち着こう?(02/28)  
みぶ〜た  さん
今晩は。

新型コロナウィルスの影響で
トイレットペーパー、箱ティッシが全滅です(>_<)
デマ拡散は怖いです。

マスク買えないので洗って使ってみようかな。。。

今日は穏やかに晴れました。
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます。
2/28応援完了です! (2020.02.28 22:42:02)

Re:いやいや、落ち着こう?(02/28)  
LAME39  さん
.
*------*------*------*------*

★こんばんは。
 コメントや応援、
有り難うございました。

♨スーパー銭湯で過ごして来ました。
 コロナウィルスの所為で、
 ひと気が少なく、閑散としていました。

🗻日本の非常事態。
 皆で心合わせ、乗り切りたいですね。

🍂乾燥して来ましたので、
 ご自愛ください。

♪今後とも、宜しくお願い致します。
 また来ますね~。

    LAME39より、心込めて。

❤2/28日*PP*応援完了です。Bye

*------*------*------*------*
. (2020.02.28 23:03:38)

Re:いやいや、落ち着こう?(02/28)  
元お蝶夫人  さん
細魚さん
こんばんは(*^。^*)

そうなんですよ、目を覚ましなさい!と思います。
トイレットペーパーの買い占めをしてどうするんですか。
普通に買いたい人が迷惑します、買い占めは(--〆)
安倍の策略に見事に落ちて・・・「桜を見る会」に「検事総長」などの不正がどこかに吹き飛ばされてます(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
普段から世の中にきちんと興味を示して物事を考える習慣を持たないといつまでたっても人任せで噂に惑わされることになります。

災害に備えておくことがとりあえず何にでも当てはまりますから、備えは普通にしておくことが大事。
そういう認識をもっと持たないと、と思います。

急に休校、はどれだけ一般家庭及び学校に負担を強いるか。
経済にも相当悪影響を及ぼしています。
無策な無謀パフォーマンスしかできない政府ではいけない、とよくよく国民は考えて欲しいと思います。

(2020.02.28 23:27:14)

Re:いやいや、落ち着こう?(02/28)  
shiho_  さん
今日帰りにスーパー寄ったらトイレットペーパーがお一人様一点限りになっててもう、何事か?と思いましたよ😓思うにマスクとトイレットペーパーは原料が異なるので、無くなるわけじゃないですか(笑)
オイルショックの時母や近所のオバサマ達が買いに殺到する姿を冷ややかな目で見てたのを覚えてます

メーカーの人はデマなので真に受けないでくださいと注意喚起してました👀
(2020.02.28 23:27:58)

Re:いやいや、落ち着こう?(02/28)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
マスクで新型コロナはあまり防げないんですよね~。
接触感染…、その手で顔を触れるの自分が怖いなと、
ちょっと気を付けてるんですが、
癖になってると、つい触っちゃいますね…。
こちら今日は曇りのお天気でした。
お店からトイレットペーパーとティッシュが、
みるみるうちになくなっていくのを目にしました…。
まったくストックのない方には、これは慌てますね(;´・ω・)
応援☆
(2020.02.28 23:48:24)

Re:いやいや、落ち着こう?(02/28)  
●2/29 ぽち×2、完了しました ^^^)/
(2020.02.29 00:14:38)

Re:いやいや、落ち着こう?(02/28)  
マスクの本来の意味は
咳などの飛沫を周りに飛ばさないためで
これならマスクでもキャッチできます

その反対で貰わないためを考えてるのだとしたら・・・
多分やすやすと侵入してくるのではないでしょうか

ただ気管系を潤す意味では効果ありかも
となると・・・あまり高いマスクは
あまり意味がないのではないでしょうかねぇ~

まぁ~アクマで個人的な意見ですが

ただ異常な早さで拡大しているのは確か
こんなに簡単に生活が脅かされるとは思ってもみませんでした
こんな時こそ冷静に慎重に・・・ですね
(2020.02.29 02:21:44)

Re:いやいや、落ち着こう?(02/28)  
chiroaka  さん
おはようございます
いやいや本当に一回落ち着いた方がいいですよね
マスク不足が深刻なのはわかるけど他のものにまで飛び火しちゃってますね
私もストックが不安になってきましたのでお母様のように洗って使うことも考えないとです!
コロナの影響がこれ以上拡大しない事を祈るばかりです!
リストラなんて最悪ですよね(^▽^;)
細魚さんの「会社がそうならないよう願ってます(#^.^#)P (2020.02.29 07:56:38)

Re:いやいや、落ち着こう?(02/28)  
こんにちは。

マスク、エタノールだけじゃなく、除菌と名前のつくものがおどろくほど棚から消えています。

それはウィルスに効果あるの?と疑問に思うようなものまで。

そして今度はトイレットペーパーにティッシュペーパーです。
花粉症でたくさん使うんだからやーめーてーって思いますよね。( ̄▽ ̄;) (2020.02.29 09:37:17)

Re:いやいや、落ち着こう?(02/28)  
2式noraneko  さん
マスクも大増産みたいですが、なかなか庶民には
行き渡らないです。

ただ、今年はインフルエンザが平年より400万人少なかったとか。

このエチケット、手洗い等の励行は効果があったみたいです。
方向性としては悪くはなさそうだけど、
買い占めっていうのがなければー。

インド人にあやかってスパイシーなものでも食べようかな…。 (2020.03.01 18:43:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ハム助8686 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんにちは^^ 楽天の不具合長かったです…
neko天使 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんばんは。 いつもありがとうございます…
reo sora @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) ブログの不具合、やっと直ったようです。 …

お気に入りブログ

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

[11/16] 今年のリッ… New! ちゃおりん804さん

今日は買い物デー。… New! neko天使さん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

朝よりも、夜に更新… New! ちゃのうさん

ハッピーセット (… New! せつぶんまめさん

スクーターのプラグ… New! 2式noranekoさん

自然の中に抱かれて New! まりん**さん

息子の病院の付き添… New! reo soraさん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: