ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2020.02.29
XML
カテゴリ: 育児
​きのう、ワシの母が
昔から使い捨てマスクを洗濯してることを
ブログでご紹介したら



「使い捨てマスク洗えるんですか?びっくり

というコメントが多かったので
ちょっと調べてみました。結果、

「一応洗える。ただし、除菌はできてない」
(消毒してね)ってことみたいです。

ちなみに母はネットにもいれず衣類と一緒に
洗剤で普通に洗って干してます。
とくに見た目は型崩れもないですが、
あとは自己責任でお願いします。


それからきのう
トイレットペーパーの買い占めが起きた
ことを書きましたが、
全国的な現象なんですね。



今朝になってこの田舎でも
慌てて買いに走る姿をみかけます。
都会の子や孫に送るみたいです。

いい?いま、親が必要なことはね

「正しい情報を手に入れる能力」


みんなが手に持ってる四角い板は
ゲーム専用端末じゃない。3秒でわかる。

↓↓↓↓
トイペは再生紙(パルプ)から作られており、
不織布から作られるマスクとは関係ない。
国内で98%生産されており、中国は関係ない。



最後に訂正。同じくきのうのブログで
「休校になっても学童は受け入れしないはず」
と書きましたが今回、最後の砦として学童で
受け入れしてる自治体も多いんだとか。

すみません。姫が小学校の頃は
学級閉鎖のでたクラスの児童は
学童は受け入れ禁止(部活の試合も出場停止)
だったので、てっきり早合点しました。


(写真はフリー素材からお借りしました)

せっかく子どもたちが狭い教室に集まらないように
学校お休みにするのに
学童にぎゅうぎゅうに閉じ込めたら
逆に怖いです。
コロナより、普通のインフルにかかりそう号泣

【3/1 緊急追記】
この部分の記述について大事なお知らせと
お詫びがあります。→ 




今回のあべぴょんの英断は、一定の評価はしたい。
けど、もっと早くにやれることあっったよね。
きんぺーちゃんに忖度しすぎたね。
でももう、後の祭り。アフターフェスティバル

繰り返します。

いま、親が、庶民が必要なことは

「正しい知識を手に入れる能力」

そもそも、新型コロナウイルス感染症は
どれくらい子どもにキケンなのか?
持病も呼吸器疾患もない子が
普通のインフルにかかる場合と比較して、
同じなのかキケンなのか、軽いのか。

いいですか。

あなたが手に持ってる四角い板は
ゲーム専用端末じゃない。



■本日もご訪問ありがとうございました■

あなたの応援クリックに励まされております。
いつも本当にありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

​​ 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】
(PC版のHOME画面上部に常設)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.01 10:05:25
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
>きんぺーちゃんに忖度しすぎたね。
●しゅーちゃんにですか? そうかなぁ?

(2020.02.29 13:18:50)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
細魚さんの物言い、好きですよ(・´з`・)♬
昨日のマスク洗濯は、わたしも知人に教えました。
みんなその発想がなかったらしく驚いていました。
ありがとうございました。
トイレットペーパーに関しては、我が家も在庫が少なく週末に買おうと思っていた矢先のことで、少々焦りました💦
でも、今ある在庫でしのぐ工夫で乗り切ります!
今日のブログで書きましたので、よかったらのぞいてください♬ (2020.02.29 13:19:08)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
こんにちは!

今朝、豆乳を買いにスーパーに行きましたが、併設のドラッグストアから、
マスクもトレぺもティッシュも、売り切れになってました。

は~~。
そうか、地方の親御さんやご親戚が、送るのねぇ。。。


マスクって、結構強いんですねぇ。
そうやって洗っても型崩れしないとは!
それにマスク用の除菌スプレーでもかければ、使えちゃう!?

(2020.02.29 13:28:22)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
エンスト新  さん
こんにちは
ドラッグストアの店長が
「東日本震災の時は水や食料品関係だったけど、今回はその時より酷い。並んでも今日はトイレットペーパーの入荷はありません」
と今朝、開店前の店前を通ったら列をなしている方々に言っていました。 (2020.02.29 14:04:51)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
元お蝶夫人  さん
細魚さん
こんにちは(*^。^*)

マスクではないですが、もし発症した人の看病をすることになったら・・・でやっていましたが、洗濯物は一緒に洗濯機で洗って大丈夫!と言ってました。
洗剤を入れて洗濯機で洗ったらウィルスは落とされるそうです(^_-)-☆

全国的にトイレットペーパーを買いに走ってるんですか?
オイルショック時の教訓はまったくいかされていない・・・歴史から学ぶということをしないといけないと思います(--〆)
首から上についているものは考えるためについているんです。
(毒吐いてすみませんm(__)m)
(2020.02.29 15:34:54)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
●2/29 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m
(2020.02.29 15:39:20)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
funtail  さん
今できること。北野 幸伯さんのメルマガの引用ですけれど、

”他の多くの国が実施しているように、1月末から2月はじめ時点で、「中国全土からの渡航を禁止」「中国への渡航を禁止」していれば、現在のような事態にはならなかったでしょう。

しかも、現在のようなひどい状況になっても、まだ日本政府は、「中国全土からの渡航禁止」「中国への渡航禁止」をしません。

与党からも野党からも、「そうしろ!」という意見がでないのは、驚くべきことです。

中国の影響力はどれほど強いのか、驚きますね。

しかも、自民党は、「国賓訪日は予定通り行う」と宣言しています。

ー中略ー

是非、総理官邸にメールをお送りください。

「東京五輪を無事開催するためにも、中国全土からの渡航、中国全土への渡航を禁止してください」

と。 ー後略ー”

本当に後の祭りなんですけど、今からでも官邸に「もう忖度やめて〜!」と言いたいですね。
こんなに配慮したのに中国から「感染を広めているのは日本と韓国!」なんて言われちゃってるし。。。

私は海外在住ですけど、騒ぎの後すぐ中国全土からの渡航が禁止されました。
間も無く日本からの渡航も禁止されるかもしれませんーーー。 (2020.02.29 17:30:25)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
ちゃのう  さん
 うちの付近では、今日から突然のように子供が休みになったため
 本来なら給食があるから、お昼ご飯を作らなくてよかったのに?

 そして、おじいちゃん、おばあちゃんが孫の面倒を見るため!

 今朝から
 お米と牛乳が品薄になりました!(焦)
 スーパーではお菓子類も陳列されている物が通常の半分くらいです!!

 ガセネタ関係なく、突然のように!! (2020.02.29 17:34:37)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
ロゼff  さん
こんにちは

ほんと後の祭りだけど 
何かしないとこのままじゃ~って安倍さん思ったのだろうね
使い捨てマスク 熱湯消毒している方が
全然大丈夫って言ってました。
不安煽って
トイレットペーパーやティッシュまで買い占めさせる
デマの出どころはどちらからなんやろね。
次は紙おむつらしいよ。
今日はお祝いのコメントありがとうございます^^

応援☆☆ (2020.02.29 18:02:30)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
かつブー太  さん
こんばんは。

昨日の記事を見て こちらの家でも父が使い捨て不織布マスクを洗濯に
出すので 衣類と一緒に洗濯しています。

トイレットペーパーやティッシュペーパーなどのことは デマだと
分かっているのかどうかわからないが 但し書きの紙が貼り出されています。
(ちょっと不思議な光景です)
(2020.02.29 19:59:29)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
reo sora  さん
品不足にはならないとは思っていても、誰かが買い占めに走ると不安になるのはしょうがないところもありますね。
不安を煽るデマにはみんな弱いですからね。
生活必需品は、普段から防災に備えてある程度備蓄しておけばパニックにならずに済むと思います。
(2020.02.29 20:49:53)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
meron1104  さん
同感!
遅すぎるよ!
未だに大陸からは個人客が入ってきてるし。
いくら一生懸命頑張っても、新鮮?なウィルスが常に入ってきているような恐怖感。
もっとすることあるんじゃないかな〜
その、得体の知れない恐怖が、今このコロナ狂想曲になってるんじゃないかな〜とも思うのです。
トイレットペーパーが店頭から消えるなんて異常だわ!
(2020.02.29 21:32:05)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
ハム助8686  さん
こんばんは^^

ほんと!ほんとですよ!!細魚さんが言う通り!!
買いだめしたり転売用に買い占めしなければ 品切れにはならないはずなのに・・。今朝 お店に行ってビックリ!!
私 普通にキッチンペーパーを買いに行ったら キッチンペーパー、トイレットペーパー、ティッシュ・・・そして生理用ナプキンの棚まで空っぽ!!
違うお店でなんとかナプキンおひとり様1個で買えたけど キッチンペーパーはなかった。。。
トイレットペーパーとマスクはたまたま大騒ぎになる前に買えてたのでよかったけど・・・。娘は春休みでお家に居るしね~^^b
いつまで この品薄が続くのか・・・って思うと デマってわかってても やはり買っておかないと!!って不安になるよね。。。
だって いまだにマスク店頭で売ってるの見ないから。。。
マスク、洗うというか 中国の人が鍋に入れて茹でて?煮沸消毒して使ってる映像見ました^^ 意外に丈夫なんだね~^^; (2020.02.29 22:58:02)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
まりん**  さん
正しい知識、ほんとにそうですよね。
皆さん、デマに踊らされてはいけないのです!
トイレットペーパーがないだなんて、オイルショック以来ですよねw

とうとううちの隣町でコロナ発症者が出てしまいました・・・。
いえ、高知の方だったんですけど大阪にライブに来たんですって。
マスクなしでw
なんかどんどん接近してきてます。
うちは2人共もし入院になったら風ちゃんたちのご飯をあげる人がいなくなるのでぜ~ったいかかるわけにはいかないのです。
手洗い・うがいの強化だぁ!
(2020.02.29 23:11:19)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
みぶ〜た  さん
今晩は。

デマの犯人は転売ヤーでしたね。
既に特定されているので、逮捕かなぁ~~?
トイレットペーパーの在庫が少なかったので本当に焦りましたが、
今日、買えました。が、数分でソールドアウトでしたよ。

今日は時より晴れ間も覗かせ、暖かでした。
今は雨が降っています

いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます。
2/29応援完了です! (2020.02.29 23:19:47)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
LAME39  さん
.
*------*------*------*------*

★細魚さん、こんばんは。
 コメントや応援、
 有り難うございました。

🎮ゲームの末端...。は、何を意味しているのですか?
 稚拙者故、教えて下さい。

✉コロナパニックで、
 ドラッグストアーが混雑してました。
 どうして、何でもかんでも買い漁るのか...。
 国民さん、もっと理性的でいて欲しい。
 そうは、思いませんか?...。

🌳晴天が続き、乾燥しています。
 雨が降って、湿り気が欲しいです。
 東京郊外、ひと雨欲しいです。
 どうか、ご自愛くださいね。

♪今月も、有り難うございました。
 今後とも、宜しくお願い致します。
 また来ますね~。

    LAME39より、心込めて。

 *❤✿゚~2/29日.*PP*応援完了です。

*------*------*------*------*
. (2020.02.29 23:43:59)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
マスクがないと言われながら、
みんなマスクしてるのが不思議だと思ってました(^^;
洗って使うとかもいいですよね~。
お母様は以前からそうされてたんですね。
お店では、いろんな物が品薄になってますね。
今日は食料品の棚がいつもより品薄に
なっているのを見てきました…。
家に閉じこもるなら、それは仕方ないのかな、と思いました。
トイレットペーパーは、在庫を持たない人にとっては、
大変ですよね…。
私は、ストック持ちなので慌てませんが(^^;
応援☆

(2020.02.29 23:55:17)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
●3/1 ぽち×2、完了しました ^^^)/
(2020.03.01 00:15:53)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
こんにちは。

たぶんコロナウィルスについて知らなすぎるから皆不安になってしまうんですよね。
いつまで続くのか先も見えないし。

情報もあふれすぎてて正しい情報を見極めないといけませんね。 (2020.03.01 13:02:17)

Re:今、親ができること。必要なこと。(02/29)  
2式noraneko  さん
マスクが洗えるのは目からウロコ。
あとは、スチームでも吹き付けて使えば家内で使えそうです。

アメブロ、どういうこと??

勝手に見出しつけて、ニュースラインというか
ソースとして使われちゃうんですか、本意とは別に。

内容の吟味、確かにしないんだろうなぁ…。 (2020.03.01 18:50:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ハム助8686 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんにちは^^ 楽天の不具合長かったです…
neko天使 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんばんは。 いつもありがとうございます…
reo sora @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) ブログの不具合、やっと直ったようです。 …

お気に入りブログ

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

[11/16] 今年のリッ… New! ちゃおりん804さん

今日は買い物デー。… New! neko天使さん

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

朝よりも、夜に更新… New! ちゃのうさん

ハッピーセット (… New! せつぶんまめさん

スクーターのプラグ… New! 2式noranekoさん

自然の中に抱かれて New! まりん**さん

息子の病院の付き添… New! reo soraさん

今朝は、0度でした! New! maria-さん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: