山漬日記

山漬日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

鮭の山漬

鮭の山漬

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:我が家の庭のりんごとぶとうはもうすぐ収穫(10/08) what is more expensive viagra or cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:日光への旅 その3 東照宮編(08/23) cialis generic online from canadacialis…
http://buycialisky.com/@ Re:積丹神威岬の写真(06/08) cialis and low blood pressurecialis dia…
http://buycialisky.com/@ Re:近所の前田森林公園に行ってきました(札幌です)(08/19) cialis samenstellingviagra vs cialis vs…
http://buycialisky.com/@ Re:伊達にまた行ってきました(03/11) cialis soft generic viagra 20 mg silden…

Freepage List

2008.10.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月に 一度行きましたが
載っていたので本州から来たお客さん連れて行ってきました。
建物は前回の写真です。(今回は暗くなっていたので)
CIMG3190.JPG
店内はパンフにあるこんな感じです。
CIMG4596.JPG
店は通常は6時までですが予約すれば夜もOKです。 この日は夜は私達だけでした。
割り箸の袋にあるように
CIMG4595.JPG
住所はなんと「番外地」 網走番外地の世界ですね。
そうここは最後道なき道みたいなところを走った最後です。

CIMG3206.JPG
そう この灯台は歴史あってあの名作「喜びも悲しみも幾年月」の舞台となった
灯台なのです。 
「俺ら岬の 灯台守は・・・」歌が聞こえてきそうです。

そうそう食べ物の話なのです。
今回頼んだのは新聞にも出た4800円のコース料理 秋鮭づくしです。
まずは小鉢から
鮭の切り込みです。
CIMG4583.JPG
肝のともあえです。
CIMG4586.JPG
氷頭(ひず)なますです。
CIMG4585.JPG
そしていくら醤油漬 凄い量でしょう
CIMG4584.JPG
小鉢でこのボリューム 味もこれまた美味しいのです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.10 21:30:52
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: