山漬日記

山漬日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

鮭の山漬

鮭の山漬

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:我が家の庭のりんごとぶとうはもうすぐ収穫(10/08) what is more expensive viagra or cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:日光への旅 その3 東照宮編(08/23) cialis generic online from canadacialis…
http://buycialisky.com/@ Re:積丹神威岬の写真(06/08) cialis and low blood pressurecialis dia…
http://buycialisky.com/@ Re:近所の前田森林公園に行ってきました(札幌です)(08/19) cialis samenstellingviagra vs cialis vs…
http://buycialisky.com/@ Re:伊達にまた行ってきました(03/11) cialis soft generic viagra 20 mg silden…

Freepage List

2008.10.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の続きです。

小鉢シリーズが終わったら次は鮭シューマイ
CIMG4588.JPG
この料理は6月に行った際も食べましたが今回も評判良かったです。
次は刺身 ルイベです。 これで2人前です。
CIMG4587.JPG
脂くさくなく自然の美味しさです。
そして焼き物2品
白子のしょうが焼き(これはコースメニューでなくサービスだったようです)
CIMG4591.JPG
下に生姜も敷いています。 白子は鮮度落ちしやすいのですが朝獲れたもの

魚によっては卵より白子が高く評価されるのがあります。
例えばふぐ、北海道ではたらもそうです。 しかし鮭はあまりに卵と白子では
白子の評価低いのですが白子も美味しいですね。 しかも栄養満点です。
次は鮭の焼き物 200g位ある厚切りなので食べ応え十分。
CIMG4590.JPG
美味しく皮も全部食べました。
もうこの辺でお腹は一杯になりつつあります。
写真は撮り忘れましたが自家製の秋鮭飯寿司もサービスで頂きました。
正直私は飯寿司は苦手なのですがここの秋鮭飯寿司は美味しく食べられます。
本州のお客さんも絶賛していました。
そしてうやはりこのお店の最大の売りはやはり「石狩鍋」
今年は石狩市が「石狩鍋復活プロジェクト」なるものを立ち上げたのも

店主が最後のほうにきて料理の説明していただくのもいいですね。
そう石狩鍋
CIMG4593.JPG
私も自分で作りましたが野菜にキャベツ(白菜は入れない)入れて
こんにゃく入れて最後に山椒入れrのがポイント
キャベツの甘みと少し山椒利いたのが美味しいのです。
CIMG4592.JPG

ということで本州のお客さんにも満足していただき好評で終了しました。
秋鮭の凄さと料理の素晴らしさに感動です。
月末今度は違うメンバーでもう一回来る予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.11 23:47:16
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: