人生80年 諸行無常ですかねぇ~

人生80年 諸行無常ですかねぇ~

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヒッキー2号

ヒッキー2号

カレンダー

2015.05.17
XML





当然埼玉に住んです 私には全く関係ありませんが・・・・・


ちょっと 余計な一言 (聞き流してください~)







 マスコミの 報道を見てると 反対派の方が多いみたいですね。




アホだ


都構想は 大阪がよくなるための 手始めであって


このチャンスを逃したら 多分落ちぶれていくだけでしょうね。


なぜか? 最終的に 国政で 担わなければ よくは ならないからです。


大阪に 橋下さん 程の政治家が出てきたことあるのですかね~







幣原喜重郎  しらねぇ~

鈴木貫太郎  本籍は千葉 なんで関係ない





これでよくなるはず ないですよね。




橋下さんは 全国で 期待している人がいる


数少ない政治家です。


政令都市がなくなる? アホか


そんなもん 橋下さんを 中心に 近畿で 強い地盤を作って

国政に打って出させて 総理大臣にしてしまえば あとで どうにでもなるでしょ~



目先の落ちてる人参を 拾うよりも 育てたほうが いいことさえわからなければ

そりょ 行政が悪いのではなく 市民がアホなだけですわ~





行政 大阪は 評判悪いのは 昔からの聞いてましたけど~






自民党 共産党 一緒に戦ってることが 利権 既得権益の 留保の表れ


大阪市民の皆さんが決めることですが


何もしてこなかった 府の自民党 ここに来て大騒ぎ

そりゃそうだよね。この人たち 既得権益なくなりゃ 価値0だもんね。




でも 自民党本部は 府の自民党を快く思ってません。 




 どんどん悪くなることが想定されます。





そのあたりも考えて 政治家を育てて 自分たちの地域に還元させることをしなければ

どんどん貧しくなりますよ。






私の個人的見解ですが 橋下さんに変わる政治家は 大阪からは出てこないでしょうね。

根拠?

今までもそうだから これからもそうだからです。 





橋下さんは 大阪に危機感を持った有志が作り上げた 特異な政治家 じゃないですか?









ちなみに 群馬県


総理大臣 を 生み出してる県 No1ですが


強い企業も 総理大臣と比例して 育っています。

山田電気 カインズホーム などなど・・・

これって 偶然ですかね?













押してもらってもいいですかぁ~? 何も出来ませんが・・・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.17 12:38:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: