人生80年 諸行無常ですかねぇ~

人生80年 諸行無常ですかねぇ~

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヒッキー2号

ヒッキー2号

カレンダー

2015.11.01
XML
今日はいい天気ですね。

今日の天皇賞 JRA等から出てる データーから消去すると

残るのは 5頭

1番デイサイファ   8番ラブリーディ  9番エイシンヒカリ
15番ショウナンパンドラ  16番イスラポニータ


経緯的に見れば 9番エイシンヒカリが 出遅れ 事故をしない限り

連に絡む可能性は 80%以上あると思います。

サイレントスズカに乗っていた 武豊さんが 騎乗するので 手前を変えないで行けば

最後 送り足を使い 逃げ切る公算が高いと思います。




15番は 中段外から 牝馬特有の キレ足で 割って出てくるので エイシンヒカリの

ペース次第になります。

遅ければ 前 残りになり 早ければ 叩きあいになるので 早いと面白くなると思いますよ。


余談は ほどほどに・・・・ 参考程度にして馬券を楽しんでください。

(外れても 僕のせいに しないでくださいね。)










アミューズメントパーク到着後

レンタル自転車 


黒目川と秩父アミューズメント&和銅 146玲菜ハート1.jpg

写真は 娘です。 

娘と私は マウンテンバイク

奥さんは ママチャリ 



当然自転車 乗れますよ。(笑)10年ぶりでも20年ぶりでも・・・・・







自分で言うのも おこがましいですが ずば抜けてます。(笑)

学生の時 走って負けたことないです。 



陸上部ではないですが いろいろ記録持ってます。


なんか~  信じてもらえそうもないので、必殺技!!



甥っ子は バレーで 高校 インターハイ 国体 春高バレーで (2年間 公式戦で一度も負けてない) 6連覇 してます。(分かる人は 分かる!)




で、信じてください。(他力本願全力!!)



黒目川と秩父アミューズメント&和銅 141.JPG


ロードはこんな感じで 自転車専用なのですかね?



真ん中の通りは



黒目川と秩父アミューズメント&和銅 143.JPG

私が言ったときは 紅葉が始まったばかりの感じなので

今は 色とりどりに 染まってると思います。






 3.3kmずっと 道が 続いていて 自転車で行くのは とても気持ちいいですよ。


黒目川と秩父アミューズメント&和銅 150.JPG


途中で 噴水オブジェ? みたいな感じのところや 休憩所もあり


休み休み行くことをおすすめします。

(私ひきこもりなので 体力ないので 微妙な坂道も 悪戦苦闘)



黒目川と秩父アミューズメント&和銅 176.JPG



黒目川と秩父アミューズメント&和銅 178.JPG



真ん中あたりに こんな大きな 芝生の公園もあります。

奥で バトミントンして遊んでるのは、奥さんと娘です。

(私は くたばって 芝生の上で 大の字になっています)


3.3km走破すると 見えてくるのは


黒目川と秩父アミューズメント&和銅 173.JPG

黒目川と秩父アミューズメント&和銅 170.JPG




展望台と巨大滑り台です。

この滑り台 おしり痛いので 敷物を用意されることをおすすめします。

滑り台は 全部で3台あって 小さなお子さんを 遊ばせるには、もってこいだと思います。



自転車道の 終点は 北口です。


もしカップルで来られるなら 北口から来ることをおすすめします。

夕方まで いるようでしたら 北口の 夜景は 絶景です。






ごめんなさい


写真は 一日の許容範囲を超えたようなので・・・・・  次回にのせます。





PS

天皇賞は 最低 馬体重を見て 買ってくださいね。

私は たぶん 9番軸と 9番がこなかったときのための 抑えを1点 楽しむ程度に・・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.01 15:08:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: