人生80年 諸行無常ですかねぇ~

人生80年 諸行無常ですかねぇ~

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヒッキー2号

ヒッキー2号

カレンダー

2016.05.22
XML
カテゴリ: ビジネス



一緒に フリマに 付き合わされることに・・・・





今日 行ったのは 埼玉の所沢の航空公園


まずは駐車場に入るために 車で並んで お待ち~~


IMG_1071.JPG

約30分 道路に並んで やっと駐車場に


駐車場から フリマ会場までは


IMG_1080.JPG


歩いて5分ぐらいですが 森って感じです。


マイナスイオンが出ていて 気持ちいいですよ。








フリマ会場は いい天気で 気温も高く


人も多くて 熱気ムンムン

IMG_1079.JPG



IMG_1077.JPG


IMG_1084.JPG


公園の通路の両側に 出店してあって 1件のスペースは 少し狭目でした。


全部で100件~150件 ぐらい出ていたのですかね。



結局買ったのは リメイクに使用する ジーパン2本だけでした。


あまり いいものはなかったですね。







ここからは 少し下世話な 話し





フリマで一日の売上 多い方でどのぐらいあると思います?


普通に考えると 2万~5万ぐらいの間ですよね。


でも これを専業にしてる 業者の方がいて 私の知ってる方で

 一日の売り上げが 一番ある方は・・・・・・


ここだけの話ですよ。 



200万円ぐらいです


200円じゃないですよ。 200万円前後です。




 月に4日から6日フリマに行って 当然 普通の日に仕込んで

月1000万ぐらいの売り上げがあるそうです。


その中で経費って 単純計算すると いくらかかっても400万ぐらいなので 

すごい利益率ですよね。




アイデア一つでいろいろな可能性が身近にあるってことですかね?




このフリマの一番稼がれてる方の ビジネススタイルは 詳細は紹介することはできません。

ごめんなさい。


でも 月に フリマで30万~70万 稼がれてる方は そこそこいるので 興味があある方は

フリマを 覗いてみてください。


丁寧に聞けば ビジネススタイルの 概要だけは教えてくれる方も いらっしゃいます。

そこからは 想像力ですかね。










私、ヤフオクができた頃 フリマでモノを買って ヤフオクで  販売してた ことがありました。


インターネットの時代になるのは 分かっていたので どんな感じか知りたくって


チャレンジしてみました。






その頃一番大変だったのは、接続が ダイヤル回線で インターネットつなぎっぱなしだと

月に 接続料だけで10万円以上かかったことです。


今みたいに 月 いくらではなく


1秒いくらとか 1分 いくら の時代だったので

接続料の料金コストが ホント大変でした。


接続料だけでも 10万以上かかっていたので 知るためとは言え

稼がないとなかなか続けることができなくなってしまいます。




なので、 まぁ~ それなりに 一生懸命やりましたかねぇ~ 


月に30~50万ぐらいは なんとか 残る感じでした。(本業は別に ちゃんとやっていました)


ヤフオクを 稼ぐ目的で 自分自身が 辞める最後の3ヶ月間は

しっかり取り組み 3ヶ月間で約400万円利益を出して やめました。



今でも オークションはやっていますが やってる理由は 違う理由でやってます。


オークション・インターネットビジネスには 現在  私自身が直接は やっていませんが

関わって その時のノウハウを活かし それなりの成果を みなさん上げています。






オークションにも コツがあり いろいろな やり方が 本や インターネットで紹介されていますが

ほとんどのものが 時代遅れや 利益が一時的にしか出ないやり方で とても疑問です。



私 自身  ノウハウを持っていますが マーケティング理論から成り立っているもので

その理論を 本にして インターネットで公表して お金を稼ごうとは思いません。


なぜなら そんなことをしなくても 利益を生み出せるからです。





利益を生み出しきれない方が 情報を 利益に転化 しようとして 本にしたり

インターネットで情報を 販売したりしてるのではないのでしょうか?



ってことは・・・・

売ってる 本 インターネットの情報では ダメなのでは  ないでしょうか?(笑)

(実際ダメですけどね)





私の個人的意見なので、 聞き流してくださいね。(笑)






多様化してる 社会で 収入の生み出し方も 多様化してると思います。


年金とか国のシステムに頼るのではなく 自分で なんとかできるといいですね。

















ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.22 14:33:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: