PR

プロフィール

urikon

urikon

2004年10月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小麦、米、大豆、卵、牛乳にアレルギーがある息子。この夏の終わりから、アワ、キビでアレルギー反応するようになってしまいました。

代替食をオートミール(オーツ麦)にし、いままで調味に使用していたキビ味噌を、大麦の味噌に替えました。

とはいうものの、今回の検査の結果、小麦のUA/mlは0.34以下で検出せず♪ 

小麦のものは、外出時に食べさせるのに都合がよいので、日ごろの主食雑穀の中には加えず、低アレルギー小麦のパンを、キヌアの日のおやつとしてあげることにしました。

米、卵黄、大豆も少しずつ数値が下がっているものの、まだクラス3のあたりをうろちょろ。先生は、少しずつ試しに与えていいとおっしゃるのですが・・・。実のところ怖くて、まだ試していません。

逆に卵白は・・・と書いたところで、隣の部屋で寝ていた息子が起きて、身体をかきむしりつつむずがっていたので、15分ほど中座して、さすったり、少しつめをたてたりしていました。

このところこれが多くて。

よくあるパターンが、明け方4時ごろに目を覚まし、1時間半ほど体中をかきむしって(urikonは、掻きくずさないよう、息子の手のゆくところを追いかけ、さすり続ける)、やがて眠るパターン。やっと眠ったと思うと、6時半。

そのまま起きるか、寝坊覚悟で寝なおすかは、翌日のゴミだしや、スケジュール次第。



書いていることが、どんどんシフトしちゃいましたね(笑)。

話を元に戻さなくっちゃ。
卵白は逆に数値があがっちゃったってところでした。

なんで数値があがっちゃうんでしょう。もちろん与えているわけはないのですが、混入の心当たりもないんですよね。

とまれ、米もお試しOKになったことだし、次の雑穀取り寄せの時、低アレルギー米を取ろうと思っています。

これで、ビデオとか、幼児雑誌によく出てくるおにぎりを食べさせてあげられる♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月13日 23時11分40秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: