◇色々 あれこれ 楽天使ってます

◇色々 あれこれ 楽天使ってます

PR

プロフィール

SHIBUYA428

SHIBUYA428

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カレンダー

サイド自由欄

2017.07.29
XML
カテゴリ: 生活
さて、
先日の続きです。
本日は室外機の取付作業です。


必要な資材です。
詳細としまして、

まずは↓室外機ベース

これは室外機の土台となる資材です。

つづきまして
冷媒管、ドレンホース、電線、テープ、スリーブ等

ほとまとめになった
↓↓とっても便利な配管セット

これはかなり便利です。
これがあればフレアツールなどの特殊な工具も必要ありません。
これはオススメです!
今回は3mセットを購入しましたが4m用、5m用、7m用もあるみたいです。


【今回の資材】

【期間限定特価】 ヤザワ ルームエアコン室外機取付け台 《ニューライトロック》 アイボリー YR-410N
↑室外機用のベース


フソー化成 ルームエアコン室外機取付け台 《ニューライトロック》 ブラック R-410NB
↑シックにいきたい方は黒もあるみたいですよ。


関東器材 配管セット(電線入り 部品入り) 2分3分 3m 3P-203SP
↑3m用です。


関東器材 配管セット(電線入り 部品入り) 2分3分 5m 5P-203SP
↑5m用もあります。

さて、それではやっていきましょう。

まずは、室外機とベースをビスで固定します。↓


そして、次は、昨日取り付けた室内機より、
外部に飛び出た配管達です。
↓白いホースがドレン管、黒いほうが冷媒管です。


貫通部にスリーブを通して電線を通します。↓


一旦、部屋の方に戻り、通した電線(3芯)を室内機に結線します。

↑線をニッパーなどで1cmほど剥き、黒白赤を間違えずにプチュ!っと差し込みます。
差すだけでもう抜けません。まぁ、簡単。世の中便利になったもんです。

再び、外に出て、次は冷媒管を接続していきます。
グルグル巻きになっている冷媒管をゆっくりまっすぐに伸ばして
室内機から出てきている冷媒管と接続します。

この時、室内機側の冷媒管には養生としてフレアナットが元々ついています。
このフレアナットをモンキーを二つ使って外し、配管セットの冷媒管と接続します。
外したフレアナットはもう使いません。
ナットを外すときもあたらしいナットを締め付ける時も
必ずモンキーを二つ使用し(写真のように)柔らかい銅管が折れないように
往来をかけて締めていきます。
この時、力まかせに締め付けるとフレアの部分がつぶれてしまいますので、
程よい力加減で締め付けてください。


締め付けが終わったら。ドレンホースを接続し、
冷媒管、ドレンホース、電線をテープで要所を止めていきます。

次に室外機の方です。

↑室外機の右側のカバーを外します。
写真上の方に電源接続端子、下のほうに冷媒管接続部があります。

まずは電源の接続。

室内機の時と同じように栓を1cmほど剥いて
各色にプチュ!っと差し込みます。こちらも差し込むだけでOKです。
電気関係はこれで完了!

次に冷媒管接続です。

↑室外機接続部分の写真で言う右側のフレアナットをゆっくり外していきます。


↑そして、先ほどと同じく。ほどよい締め加減で配管を接続します。
これで配管も完了です。

さて、いよいよ真空引きです。

↑こちらが真空ポンプ。
マニアな道具となります。クーラー屋さん以外は
まったく必要性のない道具でございます。

この道具、ネットでは1000円ほどでレンタルしているサイトもあるみたいですね。
ホント世の中、便利になりましたね

いちお、欲しいという方の為に、
↓リンク貼っておきます。^^;

エアコンガスチャージ&真空ポンプ R134a R12 R22 R502 対応冷媒 カーエアコン ルームエアコン [空調 充填 補充 工具 エアコン クーラー A/C ガスチャージ ルーム 車 ゲージマニホールド マニホールドゲージ] A68N05AT008 送料無料 A68N05AT008
マニホールドやゲージも全てセットになってます。
これ思い切って買っておけば、今後、家のクーラーは全てDIYで出来ちゃいますね。


真空ポンプを開けてコンセントを差し、ホースを接続しようと箱の中身をみたんですが、、、
ホースもゲージも無い、、、、
別の箱に入ってたんだ、、、、
今回は知り合いからポンプ借りたんですが、、、ポンプ本体だけを借りて
その他のパーツを借り忘れてしまいました。
ですので、今回はここまで号泣

続きはまた後程^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.29 10:26:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: