◇色々 あれこれ 楽天使ってます

◇色々 あれこれ 楽天使ってます

PR

プロフィール

SHIBUYA428

SHIBUYA428

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カレンダー

サイド自由欄

2018.04.03
XML
カテゴリ: 熱中症
みなさん お久しぶりです。

さて、今年も春が訪れ、桜の季節がやって来ましたね。

しかし、桜の見ごろはあっという間に終わり
それと共に、熱い夏がジワジワと押し寄せて来ます!

さて、私も、毎日ではないのですが、職業上、屋外での仕事が続くときもあります。
そんな時は作業服で仕事をしているのですが、
ここ数年前より、真夏のギラギラ照り付けるもとで仕事をしないといけない時は
空調服を着るようにしています。

空調服?


作業服に小さなファンが付いていて、そのファンにより服の中に風を送り
その風によって体の熱を冷ますという仕組みの服です。
ま、実際、このページをご覧になられている方はご存知の方がほとんどだと思います。

去年までの空調服が調子悪くなり、電池なども古かった為、
今年、思い切って、すべてを新調しました。

今年も売り切れ続出になるだろうと、夏に先駆け、先行購入しましたので
今年、購入を検討されている方の参考になればと思い、商品をレビューしてみたいと思います。

まずは、服選びからです。
空調服は空調を聞かせている時は、服自体がボワッとふくらんでしまい、
見た目的には不格好です。
最近はスマートでカジュアルな作業服が主流となってきておりますが、

服の中に空気を送り込んでいるので仕方のないことなのですが、、、
そんな、不格好な空調服ですが、そんな中でも少しでもお洒落でカジュアルな服を!
と探したのが ​バートルさんのAC1001​ です。(下の写真)


デザインはこれで間違いないんじゃないでしょうか?

私的にはこれがナンバー1ですね。
レビューも高評価ですよ!気になる方はこちらからレビューが見れます

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

空調服 バートル BUTLEエアークラフトブルゾン(ファンなし) AC1001a...
価格:4320円(税込、送料無料) (2018/4/3時点)



​さて、次にファンとバッテリーなのですが、
こちらは実は他社の商品を購入しました。
つまり、服とファンは同メーカーではありません!
当初はバートルのファンとバッテリーを考えておりました。
したがって全てセットの商品を購入しようと思っていたのですが。
バートルのファンを使っている知人曰く、高い割には電池の持ちがよくない
あまりいい評価を聞いていませんでした。
バートルさんを悪く言うつもりではないのですが、、、

逆にサンエスさんの斜めファンを使用している知人が言うには、
風が斜め上に抜けていくから、斜めファンはオススメです!
と、絶賛していましたので
彼を信じ、そちらの方を購入することに、、、
すると今年からなのか去年からなのかはわかりませんが
ハイパワーのファンたる商品が登場しているではありませんか!
その名も サンエスRD9810H

​​
(↑こちらです)
何がハイパワーなのか、全モデルを持っていないので比較しようがありませんが、
私の持っている4年前のモデルよりははるかに涼しそうな予感・・・きっと
(↓箱の裏はこんな感じ)


こちら、セットでバッテリーを2個購入(内、1つは充電キット込み)



お財布に余裕のある方はバッテリー2個買いをオススメします。

さて、それでは開封の儀と参りましょう。


(↑左からバッテリー単体、バッテリー充電キット、ハイパワーファン)

まずはバッテリー単体を開けてみました。


なんてことない想像どおりの商品です。
電圧は7Vと低めですが容量は5800mAhとなかなかの大容量です。

続きまして、

バッテリー充電セットを開封!
こちら、同じバッテリーですが白い電気カバーが付いてました、、、
単品の方にはつかないのね、、、、
で、電池はもちろんカラですので、早速充電です!。


充電器は1台はセットのものですが、もう1台は前モデルの充電器が使えたので
これで2台同時充電が可能です!これは便利!

ちなみに、4年前のバッテリーですが、、、
ハイパワーファンには対応していませんでした、、、残念。
↓↓↓
メルカリ行きか?(後日、職場の知人に譲りました^^)

みなさんも、ハイパワーファンを購入される時は、この時代のバッテリーが
対応してないかもしれません。
よく調べた上で購入されることをオススメします。



次に、そのハイパワーファンを開封しましょう。
さっそく開けてみます。


ファンのところが赤い!シャア専用みたいっす。
みんながつけているファンはたしか青色だったと思います。
なんとなくですがハイパワーな感じが伝わってきます。
(気のせい?^^;)

持って横にしてみると、ファンの厚み自体は普通です。
去年、スリムタイプという商品もありましたが、これは普通の厚みですね。
できればスリムタイプがよかったな。。。


横から見ると、こんな感じ。
斜めタイプですので、ファンに対して斜めに当たりが付いていますね。
これで風向きをコントロールできるのだそう。

さっそく服に付けてみます。






いい感じじゃないですか?^^

あいにくバッテリーを満充電するのに7時間必要なので
試運転の報告は今は出来ませんが、
なんとなく、昔の空調服より、涼しそう^^

しかも、このバートルの服は首の後ろあたりを絞って首から風が抜けやすくなっています。
こういった工夫も、快適に作業をこなす為の優しさですね。

新しくなった、この空調服で、今年の猛暑も
がんばって乗り越えてみせます!

みなさんの参考になれば^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.03 12:56:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: