祭典へのつぶやき

祭典へのつぶやき

PR

プロフィール

人間辛抱

人間辛抱

コメント新着

人間辛抱 @ Re:「平岸天神」の皆様へ(再掲載)(06/15) New! 札幌市民泊ポータルサイト <small> <a hr…
人間辛抱 @ Re:「平岸天神」の皆様へ(再掲載)(06/15) New! エアビーアンドビー 北海道札幌市 <small…
人間辛抱 @ Re:「平岸天神」の皆様へ(再掲載)(06/15) New! STAY JAPAN 札幌市の宿泊施設 <small> <a…
和活喜 @ Re:「平岸天神」の皆様へ(再掲載)(06/15) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
人間辛抱 @ Re:ニッポン県民性発表スペシャル(TBSテレビジョン)(12/28) New! ダイエー・公式ホームページ おすすめレシ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

阿武隈急行 駅別乗… New! CAPTAINさん

都知事選あまりに立… New! カーク船長4761さん

3日の日記 New! harmonica.さん

☆もう森へなんか行か… New! ruzeru125さん

休みの日でも背広姿… New! 韓国の達人!さん

2024/04/14
XML
クリックしてください。
☆モブログランキング☆
十人十彩・公式ホームページ
http://www.nagahama-hp.or.jp/yosakoi/
香南市・公式ホームページ
土佐赤岡どろめ祭り
https://www.city.kochi-konan.lg.jp/soshikikarasagasu/shokokankoka/kankojoho/1/2499.html
毎年の昭和の日に
高知県香南市で行われている
「どろめを味わいながら日本酒を楽しもう。」を
テーマにした「土佐赤岡どろめ祭り」は、
高知県の初夏の風物詩です。

日本全国の酒豪が香南市で集結し、
顔面並みの盃で
日本酒の飲みっぷりを競う祭りです。
外国の酒豪も出場する程の人気があります。
私はRKC(高知放送)のニュース番組で、
この祭りを知りました。
正に「酒豪の高知県」と「土佐の心意気」です。
4月4日に放送された
読売テレビ放送「秘密のケンミンSHOW」で
「土佐の酒文化は奥深いぜよ!高知県民の真実」に付いて、
高知県の飲酒文化を詳しく紹介されています。

 もてなしの文化がある!
・おきゃくの「きゃく」=お客さんの「客」。
 おきゃくはお客さんをもてなす宴会!
・高知県民は、
 独特の酒文化「返杯」「べく杯」「菊の花」をしながら

・高知県最大の酒飲みイベント「土佐のおきゃく」では、
 朝から飲むだけでなく、
 全長120mの商店街に畳とこたつを敷いて酒盛り!
(秘密のケンミンSHOW・公式ホームページから引用しました。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/04/14 09:46:37 AM
コメント(16) | コメントを書く
[高知よさこい祭りを初めとする高知県の話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: