きまぐれMAT

きまぐれMAT

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

ヤエモンジ

ヤエモンジ

Comments

9921M@ Re:「地獄のズバット」 ~ズバットソング3部作第1弾! 列伝133(04/05) 怪傑じゃなくて快傑ですな。 まあ怪の字を…
人間辛抱 @ Re:「だれかが私を待っている」 列伝94(04/02) 初めまして、 宜しくお願い申し上げます。…
ラリホーJ@ Re:「戦い終わって」 列伝62(12/08) 懐かしいですね、昭和40年代のアニソン…
みぽりん@ Re:「GoGoトリトン」 ~イルカに乗った少年よ何処へ~列伝105(06/19) 私も、この曲は今でも大好きな曲で この曲…
みぽん@ Re:「戦い終わって」 列伝62(12/08) 私は現在25歳の女性です! この曲を初めて…

Freepage List

2007.09.04
XML
カテゴリ: etc
しかしここんとこの農水省って、なんだかなぁ。

しかも、三者ともお金がらみだもんなぁ。いやはや、いやはや。

笑っちゃうのが公認の若林さん。3回とも辞任後のリリーフ選出だと。だったら新内閣の発足から選んでりゃよかったのに。リリーフ投手は先発にゃ向かんって?アホ。

で思うのだけど、こんな不手際アンモラルな話が大問題として取り上げられるってのも、悪いことしかしてないから、なんだろうなぁ。

たとえば、って、極めて安易な例えで申し訳ないのだが、消費税率のダウン、いや廃止だとか、国民一律○万円の、国からの臨時ボーナス支給だとか、固定資産に対する向こうン十年間の超優遇措置だとか、ま、なんでもいいや、ゼニカネに対する“日本に生まれてよかった”的お得感を覚えるような政策がひとつ、とは言わん、二つか三つでもやってりゃ、これだけバッシングも大問題への発展にもならなかっただろうになぁ。

「○○センセイのおかげでこれだけ生活が楽になりました」の声がひとつでも出れば、そのセンセイが多少悪いことをしたって支持されるんだよな(かの田中角栄や宗男ちゃんの、地元の支持率を考えれば…って、これ悪しき日本の思想論にもなるかもしれんけど)。

税率アップだのなんだのと、汗水流して稼いだお金をむしり取られ、あげく老後の頼りとしていた年金は自分の預かりしれないところで横領されたりうやむやにされたり。こんな仕打ちを受けてりゃそりゃ目の色変えて糾弾もされるだろっての。

税金使った町おこし的「誰が使うんだこんな建物?」の建造だって、「そんなところに金使うならその分○○に充ててほしい」「ムダに予算とって使うくらいなら税金下げろ」はもう、平成ライダーを見て「こんなの仮面ライダーじゃないやい!」ってのと同じくらいに常套文句、だもんなぁ(しかし、なんちゅう例えだ)


ただ、あえて言っちゃおう。良いことしてから悪いことしろって~の!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.04 20:36:10
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: