FYI(4-ur.info)@Rakuten
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
股関節が時々痛くなります。股割りはもちろん、歩いてても痛い。それが原因と思われる痛みが膝にもきてしまいました。ということで生まれて初めて整体に行ってみたのですが、骨盤だけでなく、腰、首も歪んでますな、とのこと。(T_T)時々通うように言われましたが、1回1万円の整体は行きづらい。というときに、人に聞いて知ったのが、ご存知ビルケンシュトック。オシャレサンダルという認識でおりましたが、美脚になれるシンデレラビューティーメソッドで女子から圧倒的な人気を誇る吉永桃子先生が超オススメしているらしいのです。美脚思考 誰でも美脚になれる「考え方」がある [ 吉永桃子 ]価格:1399円(税込、送料無料) (2017/8/12時点)下半身太りに悩むすべての人へ。O脚・むくみ・太い足首・埋もれた膝が改善! 1年以上予約が取れない美脚インストラクターのメソッドをついに公開! 面倒くさい運動はいらない。日常生活がエクササイズになる方法など多数収録! 著者自身が59キロから46キロに痩せた経験に基づく痩身法をわかりやすく解説。本来の理に適った体の使い方を身につけるから、リバウンドはゼロ! カギは足。それも、足指の使い方と足裏の筋肉にある。「美脚思考」をインストールすれば、疲れない・太らない・歪まない・滞らないカラダと美脚は同時に手に入る!んで、なんでオススメなのか?先生のブログから抜粋↓すると、私は足を徹底的に変えたので、美ボディーが作れてます。ピラティスもクラシックバレエでさえもそれらを教える先生らが、足のことは、きちんと教えません。というか、知らないのです。で、私の考えと全く逆のことを教えたりします。(これ、本当の本当です)例えば、一般的なヨガの先生は・母指球に体重をかけろ・指は開いて立てと教えますが、私は本当に真逆なのです。・母指球は地面につけないくらい 引き上げて、親指の先端を地面につけろ・指は開かず、そろえて立てという感じです。ちなみに、あなたがどちらを信じてもいいのですが、私はそれを実践してい今の体を作っているということです。で、それらをものすごくやりやすくさせるのが、ビルケンのサンダル。他の靴とは圧倒的に違います。足の角質もなくなります。膝や腰の痛みもなくなります。ビルケンは、その足のサイズの人の、必要最低限なかったらダメな凹凸がすでに設計されています。だから、自然と良い使い方ができてしまうのです。(中略)で、ビルケンシュトックを私も履いてみたい!と思った方は、「ギゼ」か「ラムゼス」という名前の鼻緒付きのサンダルにしてください。なんだとか。これを室内で履くのがよいとのことで早速購入して試してみることに。が、先生のレコメンドのためかどうかわかりませんが、人気が高いようで圧倒的に品不足。特に自分のサイズは全くなく、色とか選んでる場合ではない感じです。自分も探しに探してやっと見つけましたが(楽天も特定サイズだけの検索ができればいいのに。。。)、色・サイズ見つけたら即購入をオススメします。サンダルシーズンももう終わりだしね。レビューはまた後日。【セール除外商品】BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック) GIZEH (1色)【ホワイト】【送料無料】
2017.08.12
コメント(0)