全9件 (9件中 1-9件目)
1
陽だまりにムラサキ この時期の散策は花も少なくなり、撮る写真も葉っぱや木の実が多くなってきた。通い慣れた場所なのに、今まで知らずにいた木の実に気付き、さてこの木に咲く花はどんなんだったろうと思うことが多い。 それだけしっかり木を見ていない証拠だ。 カクレミノ。渋い色をした実ですね。花は時期は地味で気がつかなかったのかなと思います。急に寒くなりましたが、それより一週間前の21日。ムラサキシジミとムラサキツバメを見に行きました。夏だってこのチョウはいるのに、ほかのチョウが少なくなるこの時期だけムラサキシジミ系に会いに行くのはちょっと失礼かな、と最近感じています。陽だまりの中でムラサキシジミが翅を広げます。この日の話題は 華蝶の夢にてブログにしています。機会がありましたら覗きに来てください。
2015.11.29
コメント(4)
大原にて 京都~~大原三千院♪って天気の良い日でしたが、チョウ行ばかりでなく、たまには家族サービスもせねば。。でもやはりこの時期は人が多くて、撮る写真も長閑な風景のほうに気が向いてしまいます。 今年の11月は暖かい日が多かったせいか、色づく前に葉っぱさんは散っちゃっていました。それでも色付く葉っぱは綺麗でした。この日の話題は 華蝶の夢にてブログにしています。機会がありましたら覗きに来てください。
2015.11.25
コメント(4)
紀南へ 海 紀南の里から海へ。 紀南の海は住む近くの三河湾と異なり波も大きい。普段より風景写真をうまく切り取れずにいる私も、この日は大きな波に気持ちが引き込まれ、何枚も撮った。 13日、朝。この日の予想は曇り午後より雨。チョウを期待してもしょうがない。海辺の風景でも撮って帰りましょうと、レンズも広角のみで歩いた。 磯近くでの植物。イソギクでしょうか、それともこの地域自生のキノクニシロギクでしょうか? この日の話題は 華蝶の夢にてブログにしています。機会がありましたら覗きに来てください。
2015.11.22
コメント(6)
紀南へ 里 紀南の山を降りるとき見つけたシダに挟まった葉っぱ。 支脈だけの姿。この場所にどのくらいの期間留まったでだろう。 狐が郵便配達で葉の栞を届けに来たような感じだ。この日(12日)山道で私の車はパンクした。尖ったものを踏んだのか、一瞬にしてタイヤが潰れた。携帯も圏外の細い山道。他の車が来ないかヒヤヒヤしながらスペアタイヤに交換しての移動となった。この日の話題は 華蝶の夢にてブログにしています。機会がありましたら覗きに来てください。
2015.11.18
コメント(4)
紀南へ 山立冬も過ぎ、暖かな場所をのんびりと歩きたい。そんな希望もあって、前々から休みを予定していた平日。前日まで毎日天気予報を確認の上、行く場所を紀南と決めた。ところが当日(12日)は一日中どん曇り。見たいチョウもこれでは飛びません。それでも何か出会いがあればと、まずは山へ。誰もいない山道。川の音と葉が落ちる音だけが聞こえる。 やはりチョウは飛びません。わずかにテングチョウやムラサキシジミが樹上を飛ぶ程度。この日の話題は 華蝶の夢にてブログにしています。機会がありましたら覗きに来てください。
2015.11.15
コメント(4)
晩秋のチョウ ベニシジミ 今年の11月は変わりやすい天気のようだ。各地の気温の差も大きい。 三河は今週になって20℃を越えるぽかぽかとした日となっている。こんな天気が続いて、いつもでも昆虫達とのふれあいが有ればいいと思う。 毎年撮っているカラスウリ。この時期のフィールドでの彩りが目立ち、ついカメラを向けてしまう。 このカラスウリの色に負けないくらい橙色が綺麗なのがベニシジミ。低温期の姿となり、翅色も穏やか、かつ鮮やかな橙となる。 この日会ったベニシジミの中では、一頭のオスが遊んでくれた。セイタカアワダチソウを背景に止まった姿には惚れ惚れとしてしまった。この日の話題は 華蝶の夢にてブログにしています。機会がありましたら覗きに来てください。
2015.11.11
コメント(4)
晩秋のチョウ イチモンジセセリ 今週末は天気が悪く、終日家で過ごすこととなりました。やはりフィールドに出かけてチョウや野草と触れ合っていたほうが、私自身にとってはウイークデーの活力に繋がっているなと感じています。 写真は11月1日撮影のもの。 キンミズヒキ。夏からこの花はずっと咲いていますね。11月に入りそろそろ花が見られるのも終わりでしょうか。周りの光景が殺風景の中でも黄色が鮮やかで楽しませてくれました。 住む街のふれあいの里のチョウ達。だいぶ少なくなったのかなと訪れましたが、思ったよりこの日はまだ見られました。 この日の話題は 華蝶の夢にてブログにしています。機会がありましたら覗きに来てください。
2015.11.08
コメント(4)
会いたかった青色 チョウが少なくなる季節。ふと、このチョウはまだいるのだろうか?と思って出かけた。 10月24日静岡県の河川敷。 河原にデザートのような植物が目に止まる。イシミカワ 雑草なれど、青色の多彩さが面白い。小鳥達でも啄ばみに来ないのかと思った。 何故か気になったのはミヤマシジミ。いつもは9月の翅が綺麗な時期ばかりに見ていて、この時期に会いに行くことはなかった。 すぐに会えた。数は少ないながら思ったよりも翅の傷みは感じなかった。ちょっと草に隠れるような場所で半開翅の姿。翅の青さが際立った。この日の話題は 華蝶の夢にてブログにしています。機会がありましたら覗きに来てください。
2015.11.04
コメント(4)
柔らかな翅 11月に入りました。朝晩の冷込みと、日中の北風、そして日が早く暮れてしまうのは、チョウ好きの私にとってやはり寂しいものです。 10月に見つけた花。コウヤボウキ。高野山で茎を束ねて箒の材料としたのでこの名がある。。なるほど、そんな感じの茎でした。 10月25日景色とチョウを目的に三重県を訪れました。2年ぶりに訪れた場所。青い海は三河と違った澄んだブルーでした。朝から夕方までずっと眺めていたい海でした。この日の話題は 華蝶の夢にてブログにしています。機会がありましたら覗きに来てください。
2015.11.01
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1