PR
カレンダー
コメント新着
New!
くみ1さんキーワードサーチ
おはようございます
昨夜の話
娘が土曜日の夜から高速バスでTDLに行ったので
奥様から日曜日の夜飲みに行こうと言われてました。
何処に行くのかと思ってたらポンパレのクーポン買ってて
期限が迫ってたので緊急事態だったんんだって
http://ponpare.jp/gourmet/miyagi/sendai/0157244/
まあ 安いわね



イタリアンのコースだったんだす
スパークリングワイン1本開けてグラスワイン飲んで
んーっ
何か足りない
と言うわけで
自宅近くの はたけやま に
http://r.gnavi.co.jp/7cfk701t0000/

やっぱり
奥様も納得
こっちですわ(笑)

途中
近所の食堂のご夫婦が来店し
意気投合
その食堂はメガ盛りの有名店
以前から入りたいと思ってたのですが勇気がなくて・・・
でも 今度は行かなくてはなりません
どーうしよー
http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4002711/
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_188.html
http://matome.naver.jp/odai/2136336368411104601/2136357685245458303
ヤバイでしょ
S熊氏を誘うかなぁ
昨夜は、閉店後も店の店主夫婦も加わり酒盛りと楽しいお話となり
日付が変わる帰宅となってしまいました。
今日の記事は、銀ちゃん
これ賛成です。
銀次が捕手?デーブ監督“ピンチキャッチャー”に指名
楽天の大久保博元監督(47)が11日、2月1日からの沖縄・久米島キャンプで銀次内野手(26)に捕手の練習をさせることを明かした。試合中にベンチ入り捕手が足りなくなる事態に備え、岡島とともに“ピンチキャッチャー”に指名。「キャンプで、ワンバウンドの練習はしておけと伝える」と話した。
指揮官も1992年に西武から巨人へ移籍直後、遠ざかっていた捕手を務めた経験がある。「一塁と聞いていたのに、いきなり捕手と言われた。ちょうど1つだけミットを持っていた。捕手をやっていた人ならできる」。銀次は2005年の高校生ドラフト3巡目で捕手として入団。1軍でマスクをかぶる機会はなく、内野に転向した。首位打者争いをするバットマンに成長して迎えるプロ10年目、捕手デビューがあるかもしれない。
最下位からの巻き返しを狙う楽天の大久保新監督が「第3の捕手」に銀次を指名した。ベンチ要員の層を厚くすることが狙いで「2月の(久米島)キャンプでワンバウンドの練習ぐらいはさせると思う」と明かした。
「ソフトバンクやオリックスの強いチームに対し、接戦をどれだけものにできるか」をテーマに掲げる大久保監督は「毎試合、ベンチ要員も含めて全員を使うぐらいの気持ちで戦う」と全員野球を思い描く。そこで出場機会が極めて少ない3番手捕手は置かず「捕手2人制ならベンチの層は厚くなる」と言う。
昨季もリーグ2位の打率・327をマークするなど打線の核に成長した銀次だが、06年の入団時は捕手。10年に打撃力を生かすため内野にコンバートされた。外野手の岡島も捕手経験者だが、内野手の方がバッテリーに近く、試合の流れはつかみやすい。嶋ら2人の捕手が故障した場合の緊急措置とはいえ、銀次がマスクをかぶることができれば、延長戦で代打や代走を積極起用することが可能となる。
今季は「5番・三塁」を任されることが濃厚な銀次に「第3の捕手」という重要な役割も加わる。
ポチッとクリックお願いします。