サイド自由欄
📰 お題:「消費税減税反対」vs「ばら撒き給付」に泉房穂氏が物申す!
🧓【登場人物】
元兵庫県明石市長の泉房穂(いずみ・ふさほ)氏がSNSで現政権に苦言を呈しました📢
消費税減税 ニッポン復活論 (ポプラ新書 230) [ 藤井 聡 ]
💰【何があったの?】
自民・公明の与党が次の選挙で👇
✅ 全国民に一律2〜4万円の現金給付を検討中
✅ 財源は「2024年度の税収が予想より多かった分」
✅ 7月に決まる税収の規模を見て、給付額が決まる予定
❌ しかし「消費税減税」は見送り!
ここが泉氏の怒りポイント😤💥
💬【泉氏の主張】
💸 4万円を全国民に配るなら、5兆円かかる
🍙 そのお金があれば、食料品の消費税ゼロだってできるでしょ?
📉 減税には「財源がない」って反対してたのに…
📣「選挙前になると突然バラまくのは矛盾!」
🏛️【さらに…】
泉氏はこうも指摘👇
🧾「減税ではなく、財務省が喜ぶ“一時的な給付金”にするのは、結局“財務省の言いなり”の政治」
🌍「日本以外の国では、政治家がもっと国民の声で政策を決めてるよ!」
🎯【まとめ】
減税よりも給付を選んだ政府
泉氏は「それは選挙対策でしょ?」と批判
「本当に国民のためなら、減税も選択肢にすべきだ」と訴えています
🤔【あなたはどう思う?】
一時的な現金給付💴
それとも恒久的な減税📉
どちらが本当に生活を支えるのか、考えるきっかけになりそうですね💭
楽天ブックス 消費税・所得税で国と企業は儲け続けるか… 2025年06月13日