Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…
BTC@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) 元プロ野球選手だったと思いますが、現役…
kohu@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) みーこさんの書かれている通りだと思いま…
エミリア@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) wantonのブログさんによれば重曹が真菌に…
みーこ@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) 胃腸が弱い時の食事は、おかゆに梅干し。…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1597)

ミニストリー

(3558)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(795)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2012年03月12日
XML
カテゴリ:

昨日の朝、9:00AMから、

なのはなさんお勧めの、

を拝見、

見終えて、何か、
日曜の朝の礼拝に参席したような感覚、

*そのアト、教会のインターネット配信礼拝もあったが、
感動の深さは、今回のNHK-ETVに軍配、
(比較するのもおかしいけど!?)

*普段ほとんど見ないNHKだが これだけ観て、
NHK視聴料支払いの価値があった、(と思った、)


感動はいっぱいあるが、
ひとつだけ、

舟越氏は晩年、 脳梗塞で右半身不随となるが、
活動をやめず、左手で彫り続ける、

こちらは 80歳の時の作品、

loading
ゴルゴダII

最初、この写真を見たとき、
「何じゃこりゃ?」と思ったが、
番組で経緯を知ると、見方が変わる、

精力的に作品を生み出していた75歳の時、
舟越を病魔が襲います。

脳梗塞で倒れ、
右半身の自由と視覚の一部を失ってしまったのです。

それでも、舟越は彫刻 への情熱を失わず、
左手だけで作品を刻み続けました。

新たに左手だけで制作した作品は、
これまでとは異なる粗削りな造形の中に、
舟越の彫刻への深い気迫が感 じられます。

実際、TVで見ると、 像からは、


次男、舟越桂氏の言葉、
「ある意味、父が右手が使えなくなったのは、
これを彫るためではなかったのか、と思います、」

この言葉を聞いて、すぐに浮かんだのは、
Andrea Bocelli

12歳で失明しながら、
イタリアを代表するテノール歌手に、

人の不幸は神の恵み、
と言う言葉がある、

深いーー、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月12日 22時59分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[心] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: