Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555 @ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555 @ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1600)

ミニストリー

(3559)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(796)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2017年01月26日
XML
カテゴリ: 経済

先日(1/22)の東燃ゼネ和歌山の火災、

このニュースを見たときから、
ああ、やっぱり、

業界のリストラの中をくぐってきたオレから見ると、
妄想がモクモク湧く、 

There are no accidents in politics.
(政策に偶然なし、)

石油需要減退がすべての基なのだが、 

とにかく、再編が日常の業界、

loading

2社の合併が今年4月に控えている、
(待ったなし、)

加えて、トランプ政権の国務長官に、
エクソンの元CEO、レックス・ティラーソン氏登場、

loading

元の親会社のトップが国務長官になって、
東ゼ経営陣には、プレッシャーになっていると思う、

*エクソンの関心事は最適効率運転の維持、特に余剰製油所の存在は、必ず値引き問題をはらむため、適正水準の運転能力(製油所の数)にこだわる、

廃止候補で、国内の工場見ると、

loading

関西に3つ(和歌山、大阪、堺)もあって、
内、東燃ゼは2つ(和歌山、堺)、

年齢(創業)を見ると、
和歌山工場ダントツで、1941年!

*後期高齢者(75歳)だよ、

製油場廃止の最大のネックは、

地元(有田市)への影響、
及び、従業員の処遇(強制退職)、

理由をドーするか、

大本営発表:

このたびの火災を踏まえ、
安全第一を基に、検討した結果、
設備の老朽化、維持コストの高騰予想から、
廃止の決断をするに至りました、(by社長)

あれだけ、ダイナミックに燃えると、
誰も文句は言わない(言えない)と思われ、

 更新日  2017年01月26日 01時54分54秒






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月26日 12時27分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[経済] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: