Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…
BTC@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) 元プロ野球選手だったと思いますが、現役…
kohu@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) みーこさんの書かれている通りだと思いま…
エミリア@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) wantonのブログさんによれば重曹が真菌に…
みーこ@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) 胃腸が弱い時の食事は、おかゆに梅干し。…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1597)

ミニストリー

(3558)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(795)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2021年11月04日
XML
カテゴリ: 災害
​​​​ ​Update
複数の噴火口は、​

昨日はこれまででもっとも激しい噴火だった(10/27)

​​​日中、ドローンで見ると、
直列に 並んでいるのが見て取れる、


volcanodiscovery Nov 4, 2021 10:24 GMT  /  (拡大図)

地下にはマグマ経路があり、島を縦断して貫く、

ラパルマの地下マグマ域に海水が入ると

10/30に​最大地震M5を記録して以来、

(アベノマスクの復活 )10/30午前7時25分にM5の最大地震を記録

M5が続いており、昨日11/3も発生、

ラ・パルマ島で続く噴火活動 3-11-2021 09:00 UCT IGN(スペイン語翻訳)

IGN速報・11/3付

前回のコミュニケ以降、Cumbre Viejaの火山活動の影響を受けた地域で130回の地震が確認されました。このうち16回の地震が住民に感じられ、震源域IV-V(EMS98)では2回の地震で最大震度(M5)に達しました。

2021/11/3 最大M5.0 拡大図

本日7時27分39秒(UTC)に発生した最大規模の地震は、 M5.0 (深さ35km)で、ラ・パルマ島全域、ラ・ゴメラ島とテネリフェ島の一部の町で感じました。

この地震の3秒前には、深さ36kmの地点で M4.8 の地震が発生しており、2つの地震の影響が混在していたため、住民の知覚の感覚はより長く続いています。


M4.8 & M5.0(2021/11/3 AM7:27:46&49)

この期間では、5つの地震が約30kmの深さに位置しており、残りの期間の震源地は約12kmとより浅いところに位置しています。

島内の恒久的なGNSS観測所のネットワークでは、噴火中心に近い観測所の変形には明確な傾向が見られないが、離れた場所にある観測所では、深部の地震に関連すると思われる変形が見られます。

​中規模の連続地震は最近の傾向で、
​11/3、AM9:10~9:30の20分間連続の地震が観測されている、
(下記は隣の島ラゴメラでとらえたデータ、)


2021/11/3ハルターナー 20分の連続地震!

*ウウーン、​これって、自然地震なの?

注目は、地盤の隆起が再度登場したこと、

IGN11/2付けで、北部で20cmの上昇、

IGN地盤変異(2021/11/1)拡大図

​9/19に南西部で10cm隆起、​

ラパルマの群発再開

10/8には北部全体で10cm隆起、

ラパルマ島の北半分の地盤が10cm上昇

​10/27にはLP3で15cmの隆起、​



昨日はこれまででもっとも激しい噴火だった(10/27)

地震の規模が少しづつ大きくなる中で、
噴火は勢いを維持(or拡大)、

島の広範囲で地盤隆起が観測され、
島全体が収縮を繰り返している状況って、​ドーなの?

​追記)
昨日、2番目の噴火が始まった、

INVOLCAN twitter Nov4 午後1時15分(カナリア時間)、コゴテ山での噴火の詳細映像

2番目の噴火が開始(11/4ハルターナー)

オリジナル噴火口から​わずか1.6km離れたところ、

と思ったら、 3番目の噴火も始まった、

​政府機関INVOLCANから、​


Involcan twitter Nov4

「カナリア時間で13:00 、Refugio del Pilarからの噴火」


3番目の噴火開始(11/4ハルターナー)

展開が早すぎて付いていけない、

注記)
上の3番目噴火は他者からINVOLCANにコメントがついていて、

https://twitter.com/involcan/status/1456244940565061638
I propose you say "eruption *seen* from the Refugio del Pilar", because many people seem to think the eruption is taking place at Refugio del Pilar (and also Montaña Cogote, referring to another of your fantastic videos)

INVOLCANは表現を直すべきだ、
the Refugio del Pilarから見た(オリジナルの)噴火状況だろうと、

チョッと錯綜しているが、
そのうち、INVOLCANから、修正コメントが出るかも、

注記2)
2番目噴火のコメント見ると、

​​ ​https://twitter.com/involcan/status/1456249770222235650​
​They were filming the same eruption but they were at/filming from Cogote mountain. There is not another eruption

コゴテ山から撮った(オリジナルの)噴火状況で、別の噴火ではない、

​映っている写真はおそらく小さなベント(噴気)で、
新噴火口ではない!?

現地の人から、

Por favor rectifiquen que mucho gringo conspiranoico esta esparciendo la idea de un segundo volcán debido a la mala traducción de ustedes.
世界中の陰謀好きな人たちがあなたたち(INVOLCAN)のセンセーショナルな表現のために誤解をしています。修正してください。​

注目を集めているだけに、
見た方は、やはり起きたか、と解釈する、

INVOLCAN(撮影チーム)からすれば、
単に写真に簡単なコメントつけて投稿しているだけなのに、

でも、2番目の噴気は気になるけど、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月06日 01時34分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[災害] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: