Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555 @ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555 @ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1600)

ミニストリー

(3559)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(796)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2022年01月07日
XML
カテゴリ: 災害
​​​ 終息宣言が出たラパルマ火山は、

​終息宣言が出たラパルマだが(2021/12/27)

宣言時点で、​ビミョウな揺れがまだ残っていた、​


​先ほど見たら、​

アララー、
1/5に異常値検出!?

最新データ(拡大)

1/5の地震はM3以下が1回、M2以下が2回、​

最新地震回数データ(拡大)

​地震由来の揺れではないとすると、一体何?

また、始めますよ、のお報らせ?​

現地、カナリアンウィークーリーには、
この揺れについてノーコメント、

が、気になる記事があった、

2021年、カナリア諸島を目指した死者・行方不明者は4,000人以上
2022/01/04 10:13:06 Canarian Weekly National DeepLから

​https://www.canarianweekly.com/posts/people-died-trying-reach-canaries

2021年にスペインの海岸に到達しようとして海で 死亡または行方不明になった人は合計4404人 で、そのうち 4016人はカナリア諸島に向かう悪名高い「 カナリアルート であったという。

この数字は、NGO団体Caminando Fronterasが昨日発表したレポートによると、 2020年の数字に比べて102%増加 したことになる。

また、死者・行方不明者の中には、 女性628人、未成年205人 が含まれており、その中には 21カ国の人々がカウントされている ことも明らかにされた。

「地中海の軍事化」によって、最も死亡率の高いルートは、カナリア諸島へのルートであると Caminando Fronteras は述べています。

登録された4,404人のうち4,016人(99.3%)がこの航路で死亡または行方不明になり、 124隻が難破している。

次いで、アルジェリア航路では19隻の難破船で191人が死亡または行方不明になり、アルボラン航路では10隻の難破船で95人が犠牲になっている。

また、5月末から6月初めにかけては482人の死者・行方不明者が出ています。

Caminando Fronterasの創設者であるヘレナ・マレノは、この調査が移民が海で経験する状況を浮き彫りにするだけでなく、「当局が死亡した人ではなく、旅をした人の数に焦点を当て続けているため、これらの人々に何が起きているのかを可視化/明確化する」ことを目的としていると指摘している。

マレノ氏は、内務省が発表した数字によると、2021年(12月16日現在)の海路によるスペインへの不定期到着者は37,387人で、2020年は38,014人であることを指摘している。

政府は入国者数が600人減少したことを強調しているが、「海での死亡・失踪は倍増しており、その背景には要因がある」とマレノさんは糾弾している。

95%近くが遺体未発見で行方不明

2021年に記録された4,404件のうち94.8%で、人々の遺体が見つかっていないことが示されています。

マレノによると、スペイン政府は、船が「到着しない」という理由で、「何隻の船や人々が試みたか」など、彼女が考える重要な他の数字を報告しない。

そうすれば、死者や行方不明者の数もわかるはずだ、と彼女は説明する。

「それは公式の情報であるべきで、NGOの仕事ではない」と批判した。

マレノは、回収された遺体に施される処置が非人道的であることも強調している。スペインに行けない家族が望むように埋葬されないケースや、救出から24時間以内に「集団墓地に」埋葬されるケースもあると説明した。

カナリア諸島 (Wiki)
7つの島からなるスペイン領の群島である。

カナリアス諸島ともいう。諸島全体でカナリア諸島自治州を構成する。大陸で最も近いモロッコ王国からの距離は100km~500km程度である。

カナリア諸島は、 大西洋のハワイ といわれている。

カナリア諸島の住人は(スペイン人ではなく) カナリア民族 としての民族意識を強く有している。

カナリア諸島の社会は主に カトリック教会 (85%)を中心としたキリスト教社会である。

名前の由来:

グラン・カナリア島のラテン語名「Insula Canaria(「犬の島」の意)」に由来する。のち複数形「Insulae Canariae」として諸島全体を意味することにもなった。州の紋章には7つの島々をはさんで一対の犬(*)が描かれている。
(*かつてオットセイ(海の犬)が生息の説と、野良犬生息説がある)

カナリア諸島の旗

この三色旗は1960年代のカナリア諸島独立運動(Canarias Libre)に起源をもつ。1982年8月16日に制定されたカナリア自治州自治法で、公式にカナリア諸島の旗となった。

なお、鳥の一種カナリアの名は、原産地のひとつである本島に因んでおり、カナリアが生息しているからカナリア諸島となったわけではない。
(引用ここまで)

ハワイと同じく、侵略された歴史がある、

メイン宗教がカトリック(85%)で、(あのフランシス教皇)
2匹の犬が7島を挟んで立つ国旗、(7島は生贄か?)

​昨年だけで、 カナリアルートで4000人が死亡/行方不明、
(ほとんど、遺体が見つかっていない、)

しかも、2020年比で倍増とは、これ如何に?

コー言う解説を見ると、
ラパルマの9月からの噴火に別の意味が浮かんでくるのだが、

どの道、要ウォッチで、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月07日 22時16分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[災害] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: