Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

toshichan-man@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) 「栄光の示現」では、農業禁止、という命…
tt555 @ 森の奥からさん ナルホド、WEFは家庭菜園を禁止させろと、…
森の奥から@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) ありがとうございます。ちょうどいい機会…
ダイス@ Re:糖のエネルギー代謝とは何か(03/09) 糖質制限は良くないと思いますが、人によ…
toshichan-man@ Re[2]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) 以前、中性脂肪やコレステロールを大量の…
toshichan-man@ Re[1]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) >この本を書かれた浅井氏は、かつてCMPジ…
toshichan-man@ Re:塩はにがりの凝固作用に注意(11/24) 海水で病気を治す で検索です。浅井敏雄氏…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1640)

ミニストリー

(3586)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(798)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2022年12月23日
XML
カテゴリ: ミニストリー
​​水の写真家ベーダオースティンの話題が出たところで、​

ベーダオースティンのアナレマウォーターの使い方

​​折よく、Makow氏サイトでも雪の結晶の写真が出て来た、

​​ 小さな雪の結晶は宇宙を支配する道徳的知性を示す
2022/12/21 HMakow
​​

個人的に、雪の結晶は、
これまで、
深く考えたことはなくて、
「アア、きれいだな、」程度、

が、昨日、水が霊的存在らしい情報を得、

アナレマウォーターと御霊

実際、固体である氷の七変化ぶりを見せられ、

*​ オースティンの写真集 には、
 水が知性(人格!?)を持つ証拠写真が多数出てくる、

水に女性の後姿の写真を見せて、凍らせるとーー

俄然 、見方が変わった、

Makow氏の言葉を借りれば、
雪の結晶は創造者の道徳的知性、

自分的表現をすれば、
美しい結晶は「​ 御霊の現れ 」の一つと言えるかも、

今度、空から降る雪を見たなら、
ペンテコステ(聖霊降臨)を思い出してしまいソーだが、

信仰のABC ​​

是非、神の芸術を堪能したい、



コロラド州の男性の雪の結晶の写真は驚くばかりです
2022/12/21 The Epock Time

追記)
​但し、自然の雪が原則で、
クリスマス寒波の雪は如何なものか、


今季最強クリスマス寒波襲来 2022/12/22

​​​シベリア偏西風操作と氷結材バラマキによる大雪、

が、これはこれで、
その結晶を見てみたい気もしないではないけど、​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月23日 20時50分56秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雪の結晶が示すこと(12/23)  
toku さん

アメリカの終わり  
鎌ヶ谷大仏 さん
雪の結晶とは関係ありませんが、この2人のツーショットは、アメリカという国家の終焉を意味してますね。
https://twitter.com/NMyqwnHlC8vioIJ/status/1605815452969623552?t=9UR5sHrsaLDI1cRZsgs6iw& ;s=09

ホワイトハウスが偽物かどうかは無視していいです。どうせ国家が終焉するのでw (2022年12月24日 09時31分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: