2017.11.14
XML
カテゴリ: DIET
ガリ勉デブから脱出する為に
ウォーキングマシンよりカロリーを消費するエアロバイクを買いました。
エアロバイク本体.jpg



本体はこれ。

組み立ても女性一人で余裕。
音も本当に静かです。
無音って感じ?
ウォーキングマシン使ってた時は
マシンの音がうるさいので
テレビの音を凄く大きくしないとならなかったけど





エアロバイクは

軽い負荷で長時間

が基本と言う事で
エアロバイクのレビューにお尻が痛くならないと書いてあったけど
さらにサドルカバーを購入。

中にシリコンが入っていて凄くいい感じです。
でも、コレ
Amazonで、このエアロバイクの下に

コレを買った人はコレも見ている

的な欄がありますよね?
そこに載ってたので
サイズも未確認のまま買ってしまったら
全然入りませんでした(T_T)

それが、お尻が痛くならない理由なんだけど
サドルカバーは普通サイズでした・・・。
仕方なく背もたれに被せてみましたw

エアロバイクサドルカバー.jpg
背もたれが少し遠かったので
このカバーのおかげで丁度いい距離になりました。





それから、衝撃吸収マット。
リビングにウォーキングマシン置いてた時は
下がカーペットだったので良かったけど
このトレーニングルームはフロアなので
傷も心配でマット買いました。


丁度いいサイズでした。
エアロバイクマット.jpg
マシンを動かす時に
これがなかったら絶対傷付いていたと思うので
買って良かったです。




そして、使ってみて不便だったのは
ドリンクホルダーがない事。
自転車用のドリンクホルダーを買ってみました。

後のバンドの形状の情報が全く載ってなかったので心配だったけど
届いたら、やっぱり思ってたのと違って
斜めにバンドが付いてました(-_-;)
エアロバイクドリンクホルダー後.jpg



これを、そのままバイクに付けると
斜めになってしまって使えません(泣)
エアロバイクドリンクホルダー斜め.jpg




それで、アチコチ付けてみて工夫した所
この角に付けると丁度安定しました(*^。^*)
エアロバイクドリンクホルダー.jpg



ポケットもあるので
ここにスマホを入れられます。
エアロバイクドリンクホルダーポケット.jpg
スマホは撮影で使ってたので
リモコンですが^_^;




最後に
ワークアウト後に大切なクールダウンの時に
フロアでストレッチしてると身体が冷える事と
痛くてのんびりストレッチできなので
ヨガマット購入。



丁度いいサイズでした。
ヨガマット.jpg
仕事でつかってるのは15mmなので
10mmだと心配だったけど
10mmあればフロアに付けると痛い膝も充分カバーできました。






これで、我が家のトレーニングルーム完成。
まだ、飾り付けできてないけど
居心地がいいので
ココにいる時間が増えました(笑)
エアロバイクは、歩くより楽チンなのに
消費カロリーが全然多いので
買い替えて良かったです。


一昨日、アメリカンハンバーガーを食べて600g増えてしまったので
昨日は、1日温水プールを歩いたり岩盤浴で汗かいたりして
夜もエアロバイク乗ったのに
500gしか減りませんでした。
だから、中高年のダイエットって難しいんですよね。
でも、バイク買ってから少しずつ減ってますよ(*^。^*)









↓↓↓


インスタグラム ではお気軽写真をアップしています。

良かったらフォローしてください♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.14 09:37:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: