らすたふぁみりぃ One heartな日々♪

らすたふぁみりぃ One heartな日々♪

PR

Profile

けじゃん

けじゃん

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/05/25
XML
【1歳10ヵ月5日】

今日は朝からいい天気。
こんな日は日中すごーく暑くなって
公園の砂場ではジリジリ日に焼けて
肌がピリピリしてくる。
しかも昨日は午後から
かなり激しい雷雨だったので
水はけの悪いいつも行く公園は
きっと思うように遊べないんだろうな・・・と思い

マッコリを見送りに出たまま
近所を一時間ほど散歩。
きっとぬかるみだらけだろうけど
一応公園の様子を見に行こうかな…と
たつくんに公園に行こう~♪と誘うのだが
なぜだか公園のある方向には行きたがらず
あっちへウロウロ、こっちへウロウロ。
小石を拾ってはどぶに落として
ポチャンと音がするのを楽しんだり
斜面を登っては
「じゃんぷぅ~♪」

階段を上って下りてを繰り返したり
車が通るのを眺めて楽しんだり。
公園には行かなかったけれど
そんな散歩を楽しみました。
朝の散歩は気温もまだ低いので

あまりに気持ちいいので、これからしばらくは早起きして
たつくんの寝ている間にできるだけ家事を済ませておいて
朝食後すぐに公園に遊びに行けるようにしたいなぁと思った。
けど、そんな早起きをする自信がないんだよねぇ。。。


本当はマッコリを見送るだけのつもりだったので
けじゃんは何も持たず
たつくんもトレーニングパンツで出かけていて
途中で「チッチ!」と教えてくれるも
おしっこのできる場所に連れて行く前にしてしまい
あえなく一時間で終了してしまった。
でもこうしてトレパンで出かけると
おしっこのことを教えてくれるんだね。
オムツだとけじゃんもたつくんもお互いに
おしっこに対しての意識が薄くなるから
トレパンで過ごすようにした方がいいのかもしれないなと
今日は一日パンツマンで過ごした。
とりあえずは一時間おきくらいに
トイレに連れて行っておしっこ。
時々嫌がってトイレでしない時もあり
トレパンを何枚も濡らしてしまったけど
出そうになったり、出したらすぐに教えてくれるので
このまま明日からもトレパン生活を続けてみよう。
ウンチの方はすっかりトイレでするのが定着していて
今日は初めて『チッチ』ではなく『ウンウン』と教えてくれた。
この調子でウンチもチッチもトイレでできるようになるといいなぁ。


今日は午前中に一時間散歩しただけで
体力を使い切っていなかったからかお昼寝なし。
暗くした部屋に連れて行き
何度か寝かしつけようとしたのだが
その度にものすごい抵抗をし昼寝を拒否。
3時過ぎから眠くなってきたみたいで
ご機嫌ななめになってしまった。
そんなたつくんをあやしながら
早寝できるように夕食の支度をするのは
すごくつらかった~。
やっぱり午前中は思いっきり
体を動かして遊ばなきゃダメだね。
明日はいっぱい遊ばせるぞー。


今日の朝食でたつくんはアボガド初体験。
大人は茹で塩豚とアボガドのサンドイッチ。
たつくんには塩豚とアボガドをサイコロ状に切り
醤油マヨネーズで和えて出してみた。
これがかなり気に入ったみたいで
すごく美味しそうに食べていた。
大人用のサンドイッチも
醤油マヨネーズとマスタードをつけて
具は塩豚とアボガドのみで食べたけど
これがかなり美味しかった~。
マッコリにもすごく好評で
食いしん坊のらすたふぁみりぃは
朝からみんなご機嫌でした。
また塩豚をしこんでおかなくっちゃね。



【今日のたつくんとミンミ】
ブッブッブ~♪バスがとうちゃくで~す。
散歩から帰った後
けじゃんが家事をしている間
たつくんはいろんなことをして
一人で遊んでいた。
最近大好きなおままごと。
今日の食事会に呼ばれたのは
ミッキーのみでした。


このミッキーをみて
すごく感心したのが
コレ↓
はいは~い!おかわりですね!
ミッキーがザルに手を突っ込んでいるのだが
このぬいぐるみは支えがないと自力で座れない。
たぶんたつくんはミッキーを座らせるために
一人で試行錯誤しザルに手を突っ込ませて支えれば
座るということに気がついたんだろうな。
毎日いろんなことをして遊んでいて、
本当に何気なく遊んでいるんだけど
その中でも自分でいっぱい考えているのだよね。
こうして毎日一緒に過ごしていると
そういう小さな発見がいっぱいあって感心しまくりだよ~。


感心で思い出したのでこれも追記。
図書館で借りてきたひとまねこざるの絵本。
ひとまねこざるときいろいぼうし
50ページもあって文章も結構長いのだけど
この話と絵がたつくんは大好きなようで
数日前からページを飛ばしたりせかすことなく
けじゃんが読むのを最初から最後まで
ちゃんと聞きけるようになった。
こんな長い話も読めるようになったなんて・・・
集中力もついてきたのからなのかなぁ~と感心してしまった。
単純な短い絵本も大好きだけど
こういう長文のものも興味があると
ちゃんと聞いていられるんだね♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/25 11:24:47 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ビックリ&不思議&困った話(旧)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

けじゃん @ ありがとうございます! ホント2番目さんはあっという間です。 で…
orangebanana @ ダブルおめでとう☆☆ 5歳おめでとう! 2番目さんは、あっと…
けじゃん @ さとっぺへ ありがとう~♪ ただいま本免試験に向けて…
子育て さと @ おめでとう! 誕生日も仮免も おめでとう~~~~! …
けじゃん @ さとっぺへ コメントありがとー! さとっぺの言葉に…
けじゃん @ ハタコ母ちゃんへ 運転が思うようにできなくて ひたすら苦…
子育て さと@ Re:久しぶりの勉強♪ けじゃん、おひさ。 えらい! えらいえら…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: