人生初の佐渡島上陸!
佐渡といえばやっぱり「佐渡おけさ」??(^^)/

自転車屋に行ったときに、たまたま「スポニチ佐渡ロングライド」の参戦ツアーの募集をしてたのでハルさん誘って参加してきました。
佐渡はなかなか行けないし、210kmは走り応えも十分で楽しそう。
土曜日の朝に自転車屋に集合してバイクは箱のトラックに積んで、人はマイクロバスで移動。
ハルさんがトラックの運転手を買って出たので、僕はその助手席でのんびり(笑)
ツアー参加者は20名ほど。
初日は移動と受付などしてる間に時間は過ぎ、あまり時間に余裕はない。
ホテルの晩飯は1人1杯の蟹など豪華料理だったけど、お酒は我慢・・・明日にとっとこ。
そう、さっさと食って寝なければ!
・・・・
イベント当日、3時15分起床。
着替えたり準備しながら渡された弁当を機械的に食う。
ホテルから会場までは車で20分ほど。
着いたら自転車の準備。
人数が多いから何かと忙しい。
ホッとするのもつかの間、210kmコースの参加者が駐車場脇をぞろぞろと歩いてスタート地点に向かって行く。
えっ、もう!?
急いでハルさんと共にスタートの車列に並ぶ。
けど、行ってみると一斉スタートではなかった。
時間を空けて10人ずつぐらいスタートしてた。
初めてだから勝手が分からず焦ってたけど、並んでからトイレ(大)行く時間もあった!
5時40分ぐらいに我らもスタート!

天気は上々!
先は長いので30km/h前後で回していく。
佐渡の海岸線をグルッと1周するコースなのでやっぱりアップダウンは結構ある。
上り坂はなるべく足を使わずそろそろと走る。
けど、皆さん上りも結構ガンガン行ってる。
え~~、210kmでしょー。後半えらい目に遭いませんかね( ゚Д゚)
とりあえず流してるだけなので、20km地点だったか30km地点だったかのエイドステーションはパス!
更に20kmほど走ったエイドにとりあえず寄ってみることに。
結構な人でごった返してます。

お~、バナナやオレンジなどの果物から餅やらケーキまであって、飲み物も飲み放題!
素晴らしい!!(^^)!
とりあえず色んな物を少しずつもらっとこ。

エイドステーションを出てしばらく走ると道が狭い佐渡の北部へ。
Z坂やら大野亀などの観光スポットがある前半のハイライト。
皆さん写真撮ったり、自転車を止めて眺めたり楽しんでる。




次の72km地点のエイドステーションでもしっかり補給して、両津港方面へ。
ここからは平地メインなので自然と車列が出来る。

まあ、後ろに付けば楽なんだけど、どうも気が引けるしあまり慣れてないせいか走りにくい感じ。
とりあえずおとなしくして中間地点の両津BS(弁当ステーション)に到着。
弁当もらえるんだ!
公式プログラムやらコース図も全く見てなかった我ら2人。


たっぷり休憩して再スタート!
残り100kmで30kmおきにエイドステーションがある。
さっきと同じように集団に追い付くけど、走りにくいのでとりあえず先頭へ。
先頭に出たからには遅いと失礼。
で、結局飛ばし過ぎてハルさんと2人旅。
それの繰り返しで、スイッチ入っちゃった。
飛ばし過ぎで左足の太ももの裏が痛くなってきた。
攣る前兆か?
気温も上がってきてエイドステーションでのドリンク補給が必須になってきた。
後半にキツイ箇所があるとは聞いてるけどどんなんだか。
そう思いながら162km地点のエイドステーションを過ぎたら標高差200mほどの上りが・・。
あら、結構な坂。
と、さっき痛かった太ももの裏が攣ってきておまけにふくらはぎと、反対の足の太ももの内側も((+_+))
こ、これはキツイ。
何とかごまかしながら最後のエイドへ。
暑さが堪えてきてたまらず桶に溜めてある水をかぶる!
そして再スタートするとまた200mほど上がる坂。
聞いてないよ~。
ボロボロになりながら上った所で1枚。

最後の最後、残り数キロで平地になったけど、今度は強烈な向かい風!
あわわわわ( ;∀;)
よしゃ、前の人に追い付いた!
楽させてもらおう。
が、めちゃめちゃ辛そう・・・。
仕方なく「前で引きますよ」と、一声掛けて引っ張る。
そして、16時前にゴール!
久しぶりに足攣って大変だった。
ストレッチのサービス受けたけど、足は曲げるだけで激痛が走るからストレッチにならんかった(笑)
後はお待ちかねの宴会タイム!
今日は浴びるほど飲んで、中締め終わってからも気の合う人と残って飲んだけど皆さんキャラが濃い!
部屋でも飲んで昇天!
後は夢の中へ・・・。
今日の走行
距離:207.37km 平均時速:26.6km/h 最高速:62.3km/h
北の大地へ!涼しさはどこへ・・・むかわ… 2020.08.28
北の大地へ!漆黒の闇。苫小牧~むかわ 2020.08.27 コメント(2)
北の大地へ!序章、自宅~敦賀 2020.08.26 コメント(2)