タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-3(05/28) おはようございます😃 朝から雨が降ったり…
パピー殿 @ Re:いよいよ交流戦 昨年に比べ厳しい見通し(05/27) 勝ったと思ってたこの試合、一発を打たれ…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-2(05/21) おはようございます😃 薄曇りのような空で…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-1(05/13) おはようございます😃 朝早くは曇っていま…

Favorite Blog

AIグラビア:進化す… New! ハッピーいのさんさん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

昨日の料理と歩数 … New! パピー殿さん

毎月の飲酒日数(令… New! ヒロくん2010さん

遅きに失した? New! チョーサン8278さん

2024年今日の皐月「… New! クレオパトラ22世さん

アジサイ開花・キュ… New! じじくさい電気屋さん

全米女子オープン、… クラッチハニーさん

Freepage List

2024年05月15日
XML

再び打線組み換え 少し疑問も

2代目タイガース非公式サイトです

2024年5月14日 中日4-2阪神 7回戦(阪神4勝2敗1分) 豊橋市民球場

​負けちゃったね しかも後味の悪い負け方 地方球場なのでエラーには気を付けなきゃいけないとおもってたら やっぱ出ちゃうんだよね でも8回に出たテル君のはバウンドもしてないストライク送球を落球って・・・ちゃんと試合に集中できてるのか疑っちゃうよ これではピッチャー村上様は気の毒だった テル君反省しなよ!


高橋宏斗投手に要所で三振


 2代目がいずれはメジャーへ行くだろうと予想してる高橋投手 今日は決して調子が好いとは思わなかったし それなりにランナーを背負うピッチングなので捕まえれそうな感じだったよね

 でもここと言うところで狙って三振取ってるように見えたよ この試合が終わった時点で防御率が0 . 79だからねえ 勝ち投手になれない不運はあるけど タイガースに点を与えない投球内容はさすがだとおもったわ


 6回表は先頭の近本さんにフォアボール出してチャンスをくれます 一死からテル君が2ベースで2・3塁 前川君のゴロを取ったドラゴンズのファースト中田選手はバックホームしますが 近本さんが早くフィルダースチョイスになって1-1の同点

 さらに一死1・3塁で坂本さんのセカンドゴロの間に2点目が入り2-1と逆転しました ドラゴンズ高橋投手としてはなんとなくスッキリしない失点だったとおもうけど タイガースは俄然勝ちムードよ

続投の村上様8回裏につかまる


 村上様を8回も続投させたのがどうだったかな?批判したところで結果論だから仕方ないけど 8回ゲラ→9回岩崎のリレーで好かったんじゃない 最近疲れが見えてる2人だけど昨日はゲームなかったわけだし

 どうも岡田監督は村上様のときはいつも完投を意識してしまうところがあるよね それがこだわりのようになってしまうと危険もあるかもよ

 8回裏村上様は先頭の岡林選手に2ベースを許すと 次の田中選手が送りバントしてきたけど失敗バントで坂本さんが取ってサードへ送球します

 これをテル君が捕球できずに無死1・3塁にしてしまったのが痛恨ね!


 監督さんは
​​ 「いけたと思ったけどな。あれで終わりよ。おーん」 ​​

 この人昨年はファームでドラゴンズファンから「大型扇風機」ってヤジが飛ぶ程度の選手だったんだよ 今年は成長してるわ この打席もボールがよく見えてた感じで2B2Sからライト前へ同点タイムリー

 次の細川選手は長打が怖いからフォアボールで無死満塁にします 次の中田さんは三振に仕留めたので あとはゲッツーで切り抜けたいところね


 でも次打者石川選手に0B1Sからレフトへ2点タイムリーを打たれてしまって2-4と勝ち越されてしまいました

 こうなっては9回にはマルチネスさんが出てきてしまうわ 1四球はあったけどぴしゃりと抑えられてゲームセットです ちょっとインチキ臭い1球はあったけど 打てなきゃ負け犬の遠吠えってことね・・・

井上君を外したのはなぜかな


さて今日は1番にスタメン復帰の森下君を入れ 5番にこれまたスタメン復帰のテル君が入ったよね そしてレフトは前川君でスタートしました

 内容的には森下君が2安打 テル君も2安打 前川君はノーヒットだったから悪くはないんだけど 高橋宏斗投手だから前川君と言うならちょっと短絡的過ぎない? セオリーなのかもしれないけどないけど 3戦連続ヒットが出てる井上君を外してまでと言うのはねえ

 レギュラーとは常時出場する人をそう呼ぶんだから 左右に関係なく打席を任せられる人に育てなきゃいけないのよ 好調な井上君をレギュラーに近づけるチャンスなのに外しちゃうのは過去の例を見ても悪い結果にしかならないよ


 かつて緒方選手や森田選手も打ってるのに次の試合外されたりすぐファームに戻されたり そんなことしてるうちに調子は落ちるしモチベーションも下がるし 結局伸びるチャンスを奪われた例があるよ

 育成しながら勝つのはホントに難しいとおもう でもそれもチームの将来のためにやらなきゃいけないことなのよ 今日は勝ちに行こうとして組み変えたんだとおもうけど、結局負けて 明日から井上君の歯車までくるってしまったら・・・というところが最初に「疑問」と書いた意味なのね

 2位に落ちたしテル君を抹消したので 15日はどういう打順で臨むのか?大いに注目するところだわ 代わって昇格した渡辺さんの即スタメンがあるかもね



​タイガースの失策数がセ・リーグのトップになっちゃいました 昨年も多かったけど致命的なのは少なかった 今年はエラーが失点につながるケースが多いとおもう 要注意よ!
 テル君はファーム行きになったけど 日数から察すれば一応交流戦からの復帰に間に合うような配慮はしてあるわね ただし本人がそう思って安閑と過ごしたらもう必要ないって言われちゃうよ 自覚をもって取り組んで頂戴ね

 それと2代目の私見だけど タイガースは近い将来を考えるとサードの後継を本気で育てなきゃいけないとおもう
 2023年入団の戸井零士選手 2024年の山田修也選手と百崎蒼生選手 この人たちみんなショートのなのよ ショートはほかにも小幡竜平選手(2021年~)や高寺望夢選手(2021年~)もいるし植田海選手も元々はショート 糸原さんや遠藤成選手はショートも守れるユーティリティ どうですか?やたらに多すぎない?
 この中から誰かをサードにコンバートして本格的に育てるべきよ サードは山本さんを戦力外にしちゃったし手薄だわ 「テル君で安泰」なんてとんでもないよ
 タイガースのサードは景浦さん 藤村さん 三宅さん 掛布さんとスターが守る伝統のポジション! 本気で育てないと歴史が泣くよ
 2代目の押しは戸井君ね 右打ちで一発があるから 40発50発の人が育たないなら20発の選手を数人並べればいいのよ 実際には監督さんは今目前のことで手一杯よ 先々のチーム作りについては編成(フロント)やファームの首脳陣に大きな責任があるよ

阪神タイガースランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村








​​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月16日 10時37分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[タイガース時事報告] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: