PR
Calendar
Comments
我が家は車がありません
旦那は弱視で免許が取れないし、私はペーパー。 子供3人こんな状況でも、よしっ!!運転するぞっと思えない弱虫です そんな訳で、我が家の移動手段は、バギーにバギーボードを取り付けチビたちはそれ、み~は歩き、又は、自転車、遠くへは公共機関を利用します。 なので、我が家にとってバギーはまだまだ必需品。 去年の春、フリマでカトージのGTーSを2000円で発見。 15キロまでOKで、コンビのAB兼用のものでは、しっくりいってなかった、い~ちゃんが乗りやすそう、コンビもみ~が生後すぐから愛用して傷んできていたので購入!
ほんと使いやすくガンガン使っていました。 ところが…先日、二日連続行った盆踊りの一日目の帰り…「ママ!タイヤがおかしい!」とみ~。 見ると左後輪が取れかけてる~足でガンガンしてはめ込んだり、浮かせたりしながらなんとかマンションまで帰ったものの、家の前の廊下でコロコロ~と外れて行ってしまいました。 仕事から帰ってきてて家から出てきた旦那はこんなんまたはめれば大丈夫やんと簡単に直し、私も直った~とホッとしていました。
次に使ったのは、い~ちゃん脳波の日。 トリクロ飲んで、ご飯食べて、病院内散歩して機嫌悪くなったらバギーに無理やり座らせ揺らすと寝るのがいつものパターン。帰りも寝てるのでバギーは必須アイテム。 で、いつも通り機嫌の悪くなったい~ちゃんを座らせ揺らしていると… ガーンタイヤ外れかけ…帰り検査室から爆睡のい~ちゃんを乗せ会計に向かう途中、紙一重でくっついてる感じ。ぜんぜん役目果たさず
これはアカン!家で直してもやっぱりまた外れる。ということで購入を検討。 制限体重が15キロ以上で安いもの。 ネットで調べて、カトージのズーパーサルサにしました。送料込みで約1万円。体重も18キロまで。 お~!!これや!でも色が…爽やか過ぎる でもこの色しか残ってない~。(なぜかこのシリーズ微妙な色が多い) も~思い切って購入 そして、今日の夜届きました。み~とてっちゃんはカッコイイ!と代わる代わる乗ったり押したり。 しかし、い~ちゃん。バギー登場からずっと部屋の隅。なんやろ?色がいや? 乗せようとすると全力で抵抗。伏せて大泣き。え~そんなアカン?初めての物が苦手にしても嫌がり過ぎ~きっとてっちゃんが乗って、い~ちゃん後ろに立つんやろうな 早く嫌がらず近づけるようになってね。
てっちゃん Apr 1, 2010
てっちゃん クッキーをもらう Mar 10, 2010 コメント(3)
この夏のこと ☆区民プール☆ Sep 14, 2009