ママ8chみていいよ~

PR

Calendar

Profile

ま~こ129

ま~こ129

Comments

ま~こ129 @ Re:んん~~かわいい~おじさんクッキー!(03/10) tomoさん うちの、み~も毎年同じ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
tomo@ んん~~かわいい~おじさんクッキー! てっちゃん、クッキーもらったんやね! …
ま~こ129 @ Re[1]:発達外来(07/03) めぐろうさんへ 返信遅くなりました。 …
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Oct 12, 2008
XML

先日の暑~い土曜日、み~の幼稚園最後の運動会がありました。

い~ちゃん、てっちゃんも新入園児として競技に参加。                                よ~いドンで20メートルくらい走って動物の人形のお口に玉を入れるというもの。                   2個前のプログラムから召集がかかり列にならんで待ちます。                                2008-10-12 22:16:35大事そうにもらった玉を持ってスタンバイのい~ちゃん。

いざ出番になり入場すると「く~く~(行く)」とやる気マンマンだけど4列目のスタート               順番が来た頃には、体を揺らしグズグズモード                                      でも私が手をつなぎ一緒に走って動物さんまでたどり着き、少し時間がかかったけど、              お口に玉を入れることができました~                                           帰りは、必死に手を引きながら一応歩いてゴール(みんなはもちろん走ってる)

で、てっちゃん!!!                                                       間違って3列目を追いかけ勝手に走って行き                                   私の「帰ってきて~」の叫び声にゆったり戻ってくる                                4列目で再び張り切ってスタート。                                            スタスタ~っと軽快に走ってゆき、一安心。                                        が…玉を入れようと頑張っている私とい~ちゃんの元に戻ってきた手には玉二つ…              「見て~」と可愛いポーズで見せてくる                                       もぅ~ 口から玉を取るんじゃなくて入れてきて~!!!!

ほんまにこの二人は…来年の運動会見てるだけで疲れそうです。

退場後、今度はみ~の種目「なかよしパレード」                                      鼓笛隊とフラッグ(小さい旗を両手に持つ)による演技です。                               み~はフラッグチーム                                                   バサッバサッとフラッグを振る音                                            「音が鳴るようにフラッグせなあかんねん!」み~がよく言うてた音が聞こえます。               機敏に動く姿、真剣な表情にもう感動! (親バカ絶好調)                                        途中で鼓笛隊の入場。                                                  みんなカッコイイ!女の子の大太鼓姿もステキ!                                   3年もいれば知ってる子のほうが多く、みんなの成長を感じながらひたすら感動でした

そして最後は年長さんクラス対抗全員リレー!                                    みんなトラック1周走ります!!                                             去年は、まずピストルの音にビックリで出遅れて                                    お花畑を走るように笑顔でフンワリ走っていた、み~今年は… 

真剣な顔をして、決して早くないけどトラック1周一生懸命走ってました。                     「曲がるとこでなぁ、よくこけちゃうね~ん」と                                          膝に大きなかさぶたを作りながら頑張ったみ~偉かったよ~ママは胸がいっぱいになりました。                           2008-10-12 22:52:55「見て~!!」と運動会の前日。                          先生が明日頑張りパワーを集中できるようにと年長さん全員が                           おでこにポケモンのはんこを押してもらったそう。コレも効いたかな?

あの手この手で子供たちの興味、やる気を高め                                    団結させる先生方の苦労は大変なものだろうなぁと思います。                            み~の園では、フラッグか鼓笛か自分たちで決めます、                                 大太鼓もやりたい子、開会、閉会の言葉も…                                        そういえば、発表会の役も年少から好きな役を自分たちで決めています。                    その子がやりやすそうな事を先生が決めてしまうほうが楽なのに                         自然に自己主張の機会を与えてくれるそんな園のやり方が好きです。

さてさて、い~ちゃんは鼓笛?フラッグ?どんな役をゲットするのか…                          ついついみ~の行事のときも頭の隅ではい~ちゃんを思い浮かべていた三年間。                来年からついに本人登場です。

暑かったけどとっても良い運動会でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 13, 2008 12:45:28 AM
コメント(2) | コメントを書く
[子供たちと最近のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: