ママ8chみていいよ~

PR

Calendar

Profile

ま~こ129

ま~こ129

Comments

ま~こ129 @ Re:んん~~かわいい~おじさんクッキー!(03/10) tomoさん うちの、み~も毎年同じ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
tomo@ んん~~かわいい~おじさんクッキー! てっちゃん、クッキーもらったんやね! …
ま~こ129 @ Re[1]:発達外来(07/03) めぐろうさんへ 返信遅くなりました。 …
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
May 19, 2009
XML

幼稚園生活が始まって、1ヶ月ちょい。

土曜日のフリー保育                                                    (クラス関係なく、全学年で外自由遊びや学年ごとの室内遊びの自由出席の午前中保育)もほぼ出席

慣れてから…と言われていた延長保育も、み~の参観という理由があったから                   短縮期間中だったけど、給食もつけてついでに5時までお願いしてみました。                    心配で早めにいってみると…園庭でみんなとまざって泥んこになって遊んでいる。                  初めての給食も食べてお代わりもしたし、トイレも出たら雰囲気で分かるし、全然大丈夫でしたよ~っと先生。結局、帰ろうと言ってもまだ遊ぶと、てっちゃんも、い~ちゃんも動かず結局5時…                       もったいないことしたぁ~(泣)

クラスでも給食当番でお皿を配ったり(ハラハラするから見たくない~)                         歌も、てっちゃんが歌っていると、語尾をマネするから少し覚えている様子                      トイレは二時までの保育で2回着替えてくることが多いけど、                             たま~に着替えず帰ってくることも。

そして…いつのまにか靴を履けることが多くなってる!                                前は足を入れることから難しいようだったけど、足を入れ                                    甲に当たる部分も上に引っ張りしわを伸ばしてマジックテープもゆるいけどなんとか。                スプーン入れも、家では開けれないし、落としてばかりなのに                            園では落とさず、開けれて、友達のまで開けているとのこと。なんかウソみたい。

それから、体重も身長も測れた!                                            体重計の上でピッと立て、身長はやや頭が下がり気味だったが嫌がず先生の指示に従えたそう。           私は今まで病院で散々体重を計ってきたけど、2秒乗れたとかそんな感じ。                     ほぼ私が抱いて、私の公開体重測定のような計り方しかできたことがない。

え~っ幼稚園っていったい…。私の今までの苦労はいったい…

先日、フリー保育の帰り私の全く知らない子が「い~ちゃんバイバイ」と声を掛け                   い~ちゃん普通に「バイバイ」って。私、思わず「ありがとうね~」って。                       もぅ~ふつうのことやけどね。めっちゃ嬉しかった。

保護帽見て、年長の男の子が「なんでそれ被ってるん」って                             「この子は、こけたり、ぶつけたりしやすいねん」って言うと                                「毎日なん?オレこけへん」って真剣な顔。                                          時々、ニヤニヤ笑って見てたりする子もいるけど、その子はそんなんじゃなかったなぁ。

「フリーで一緒やったしあの子知ってるねん」「延長保育で一緒やったぁ~」と                   い~ちゃんの事をママに報告している光景をたまに見ます。                             保護帽や言葉でかなり目立ってるからね。

入園前、園児のい~ちゃんに対する言葉で嫌な思いをすることが何度かありました。               でも、入園して、ちゃんと受け入れてくれるお友達もたくさんいることが分かりました。

みんなの中にドンッと入って触れ合うと子供は分かってくれるのかなぁ

ちなみに、同じクラスの子は保護帽のことも、い~ちゃんの雰囲気も気にせずのようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2009 04:45:17 PM
コメント(2) | コメントを書く
[い~ちゃんの進路・幼稚園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: