Current*Happy*2008

Current*Happy*2008

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2008.06.04
XML

さて、今日は 家族に 節約 協力
してもらう方法を 考えます。

GARYは 何度 言っても
電気を 消し忘れることが多くて困ります。

※ 過去ブログ  デンコちゃんにお願い

最近はデンコちゃん効果もなくてねぇ。



どうしたもんかと思いつつ 
過去データを見ながら 履歴書を書いてると、

昔、米軍の整備教育用に
自分で、作った資料が出てきました。



WORKER(作業者)に教育する際は、
ただ何々をしなさい、何々をするなと言うような
命令形では、効果があまりありません。

なぜならば WORKER(作業者)が 言われたとおり
以外のことを しなくなってしまうからです。

教育で一番大切なことは、WORKER(作業者)の
イマジネーションを、助けてあげることです。

なぜ、手順書を守らないといけないのか
守らないと、どういう結果が起きるのか

数値や結果を表やグラフで表し
具体的にイメージできるようにすることが

作業効率のアップにつながります。







ありがとう! ありがとう 過去の私!
あんた、すげーっよ!

それ 家庭にも応用できるよ!

というわけで イマジネーションが
高まるようなもの を作ってみました。

DSCF9314のコピー

光熱費の一覧表 です。
これをみると、家族全員に

今月の光熱費が分かって
節約しようという意欲を高めます。

目標値をクリアできたときは、
みんなで外食することにしました。

(散財するって意味では一緒だが)

jizoが もすこし大きくなったら
君をグラフ作成係りに、任命しよう。

image4205.gif ありがちょ。


imgfdee00bfzikezj.gif ← サンキュー!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.04 00:43:51


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: