山口県の情報発信♪

山口県の情報発信♪

PR

プロフィール

あいちん0905

あいちん0905

カレンダー

コメント新着

あいちん0905 @ Re[1]:明治神宮大会 岩国惨敗(11/20) 三河の住人さん >岩高 残念だったけど …
三河の住人 @ Re:明治神宮大会 岩国惨敗(11/20) 岩高 残念だったけど ようやった。 春の…
あいちん0905 @ Re[1]:下関市・梅まつり(03/03) はなたちばな3385さん >近くであれば、ぜ…
はなたちばな3385 @ Re:下関市・梅まつり(03/03) 近くであれば、ぜひ参加したいですね。 梅…
あいちん0905 @ Re[1]:山口・伝統行事「地福のトイトイ」(01/16) 菜の花さん、初めまして。 ようこそ、おい…
2013年04月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

カッター訓練などを体験できる研修施設がオープンしました。

tysnews_大津島.jpg

島の交流拠点として期待が寄せられています。

周南市沖に浮かぶ大津島は人口が350人、
高齢化率は70パーセントを超えています。

周南市体験交流施設 「大津島海の郷」 は、
総事業費が2億9900万円。

カッター訓練や釣り体験、
奉仕活動などの研修ができる宿泊施設です。

運営するのは、光市出身で
「島おこし隊員」だった小池良太さんです。

施設は鉄骨2階建てで、延べ床面積は602平方メートル。

研修室や宿泊室、風呂、食堂、体育館、
グラウンドなどを備え、宿泊定員は100人です。

使用料金は、宿泊が一般で、
シーツ代込み、1泊1,470円。

朝食500円、夕食700円などで、各種研修は別料金です。

また、事務や清掃などで、島の人6人が新たに雇用されました。

開所式には、お祝いの席で披露される
伝統の長持ち唄も登場しました。

餅まきには、島の小中学生5人も駆けつけました。

豊かな海と、史跡、厚い人情…大津島の魅力を
PRする交流の拠点として期待が寄せられています。
[4月9日 19:55 テレビ山口]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月10日 06時37分48秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: