続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2019年06月15日
XML
カテゴリ: 持ち物
 朝6時 雨、気温16℃。出がけ時16℃。戻り時16℃。

 5時の窓の外からは雨音。しっかりした雨降り。

 6時10分発~7時50分、ゴム長ビニール傘スタイルで歩いてきました。膝上まで濡れる。

 6時35分、睦橋近くに久しぶりのカワセミ。光が足らないとこんな絵になってしまうSX430に不満。



 6時54分、ゆったりロードは舗装路。しかし一般道と違って路肩に側溝はなく草が茂っている。ちょっとした雨水なら草地に染みこむが、しっかりした雨だと舗装面を流れ、低いところは水溜まりになる。今朝のジョガー2名とウォーカー2名は普通靴だったがどうか。八クマ4と犬の散歩人はゴム長で正解でした。



 7時5分、カルガモ親子。子どもは6羽??



 多分に7羽の子連れの親子。先日の雨で流れが速くなったときに1羽が流されたか。としたら残念。



 7時31分、河川広場のハクセキレイ。

 ~~~(今週はSX430カメラ)~~~

 早朝ウォーキングの距離をJR線・地方線でカウントです。元日に東京駅発して、四国・高知県宿毛市「宿毛駅」を折り返すこととします。

 東京駅から西に向かい新幹線・岡山駅、宇野線・茶屋町駅、瀬戸大橋線・宇多津駅、予讃線・多度津駅、土讃線・窪川駅、土佐くろしお鉄道中村線・中村駅、土佐くろしお鉄道宿毛線・宿毛駅で折り返してきて中村駅、土佐くろしお鉄道中村線・窪川駅まで戻って来て、

 土讃線の香川県善通寺市・金蔵寺駅、多度津町・多度津駅、ここから予讃線に入って、丸亀市・讃岐塩屋駅を通過して、丸亀駅です。(写真はウィキペディアから借用)


 6時20分の南浅川流量(横川橋から)



 6時48分の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから)



 7時28分の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=市役所=から)



*朝の散歩*

 本日の歩数:   10、900(端数切捨て)(シッカ10820)
 今月の歩数:  167、200(1日から 117km)
 今年の歩数:1、885、800(元日から1320km)
 対向者(散歩又は健康走):  6(横川橋~横山橋間往復4キロ間)
 今月の劇場映画鑑賞本数:  5
 今年の劇場映画鑑賞本数: 58
 アマチュア無線QSO :DVN、AQTさんと9.66八王子レピータで


そういうことでしたか


 百均の売り場に温度計が並んでいたので、これを買ってきました。

 柱に掛けておいた物が床に落ちたら、数値が大きくずれてしまい使い物にならなくなっていました。


 包装された品物の後ろを見ると、 「この商品は目安計です」 とありました。温度を測る物ではなくて温度の目安を知る物。なるほど。百均だもの。



 温度も湿度も金属の伸び縮みの変化を応用。安価にそこそこの数値が得られるのですから素晴らしい製品です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 15時05分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[持ち物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: