続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2020年12月27日
XML
カテゴリ: 持ち物

 5時の空には星が見えなかった。薄い雲があったみたい。それでも晴れ。

 日曜日なので
 06:20発~08:55戻りで歩いてきました。

 06:44、睦橋流失現場近くに今朝もカワセミ。(2446mm相当 f5.9 1/15秒)


 06:54、ゆったりロードをゆっくり横切るアオサギがいます。人が通り過ぎても飛びませんでした。


 06:55、高尾山観測ポイント横のダイサギ。


 07:17、今朝の西側折り返し点。


 07:19、お屋敷の庭木にシルエットのジョウビタキ。


 07:23、セグロセキレイ。


 07:41、高尾山観測ポイント近くまで戻るとダイサギとアオサギとカワセミ。


 そのカワセミ。


 07:56、睦橋流失現場近くでまたカワセミ。


 07:58、カルガモの一群にマガモ。


 そのマガモ。


 08:08、ハクセキレイ。


 08:14、毎年庭の端に早咲きの梅の花を咲かせるお宅がある。


 08:37、横川町から用水が流れ込むあたりのカワセミ。


 08:41、日の丸くっきりのP-1。


 08:51、城山川サンコーシャ前でカワセミ。


 今朝のGPSウォッチ。

 今年の早朝ウォーキングの距離は、東京駅から北に向かい、最北の稚内駅で折り返してくることでカウントです。
 元日に東京駅発、3月17日に東北新幹線の新青森駅を通過、3月31日に北海道新幹線の新函館北斗駅を通過、5月8日に函館本線の旭川駅を通過、6月1日に宗谷本線の終点の稚内駅到着。折り返して7月24日に宗谷本線の旭川駅を通過、9月15日に函館本線の新函館北斗駅を通過、10月5日に北海道新幹線の新青森駅を通過し南下
 東北新幹線上り、栃木県宇都宮市・宇都宮駅に向けて走行中。(写真はウィキペディアから借用)

 06:29の南浅川流量(横川橋から)水涸れ


 06:55の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから)水涸れ


 08:25の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)


*朝の散歩
 本日の歩数:   17、200(端数切捨て)(シッカリ15048)
 今月の歩数:  345、200(1日から  221km)
 今年の歩数:4、597、300(元日から2942km)
 対向者(散歩又は健康走): 68(横川橋~横山橋間往復4キロ間)
 今月の劇場映画鑑賞本数:  0
 今年の劇場映画鑑賞本数: 33
 アマチュア無線QSO :AQT,FNBさんと9.66八王子レピータで

 シューズ履き替え

 今朝まで履いていたウォーキングシューズ。


 ことしは469万歩歩いています。元日から主に履いていました。底はそれなりに減ってますが壊れていない。


 踵を見てもおかしくない。


 さすがに布部はみすぼらしく破れてきました。


 当然靴底に溝がある。来年末まで履けるかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月27日 15時47分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[持ち物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: