続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2025年11月16日
XML
カテゴリ: 行事
 朝6時 晴れ 気温8℃。 出がけ時8℃。 戻り時11℃。
 5時前にベランダに出て空を眺める。雲いっぱいの夜空。少し隙間はあるが星は見えない。その後はだんだん雲がとれてくる。
 きのうきょうは甲州街道と陵南公園をメインに(第46回八王子)いちょう祭り。しかし医者が診察終了のきのうの午後から孫殿が発熱。夜には40度近くになって”いちょう祭り”どころではなくなっています。コロナか? インフルか? 

 06:10発~08:35戻りで歩いてきました。

 06:18、南浅川流量観測の横川橋魚道のダイサギ。


 06:36、南浅川を上がってイチョウとサクラの紅葉。ことしはサクラの落葉が遅れていてきれい。


 07:06、陵南公園の南浅川橋から上流方向。右手の本園は野球場の中もイベント会場です。


 07:07、分園は屋台の店が占領。


 07:10、中央線沿いの陵南会館跡地はイベント本部。


 07:38、下って来て睦橋。川面に写る影でカワセミを発見。


 07:42、五月橋魚道のアオサギ。


 08:01、市役所北側の鶴巻橋の真ん中で浅川上流側を眺める。


 08:03、河川広場はペットのイベント。囲いはドッグラン。ただ市役所駐車場が使えないので来場は不便。


 08:08、その市役所駐車場は12時スタートのクラシックカーパレードの出走式会場。もう到着の車が数台。


 08:26、北浅川の流れ。


 きょうのハンディGPS。

11時頃に5年ぶりクラシックカーパレードに参加の車を見に行きました

 新入社員のころ部長が乗っていたな~。登録も古いようでナンバーに地域名が無い。


 14台目に乗っている八クマ4ですが1台目は16馬力のR360、2台目が24馬力のこのタイプ。とっても力強く感じたものでした。


 トラックメーカーいすずのベレル。


 そしてベレット。小林旭の歌にありますから117クーペより印象深い。


 スカイラインはやっぱりプリンス。


 パブリカはV2-800ccの小さな車のイメージでしたが?
 今年もウォーキングの距離は東京周辺大巡り=武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。
 武蔵野線駅の府中本町駅を出発点として外回りで18周目

 りんかい線の天王洲アイル駅、品川シーサイド駅、大井町駅から[京浜東北線]に入って

 大森駅、蒲田駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用)
 06:18の南浅川流量(横川橋から)水涸れ


 06:27の(7キロ先)高尾山頂(水無瀬橋から)


 06:53の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから)南浅川水涸れ


 08:03の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)


*きょうの散歩(部屋から部屋)
 ウォーキングの歩数 :16、400歩(100単位に切捨て)(シッカリ13,836歩)
            (今月21万歩、今年413万歩)
 歩行距離(ハンディGPS): 9、400m(50単位に切捨て)
            (今月117km、今年2,415km)
 アマ無線QSO  :IAR,PAL,CGX,AQTさんと439.66八王子レピータで
 今年の劇場映画鑑賞本数: 63





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月16日 17時41分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[行事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: