和泉山脈・三国山(887.6m)の南、和歌山県側のかつらぎ町にある広口、滝、東谷、平の4集落をあわせて四郷とよんでいます、日本一の串柿の産地、


茜色の玉暖簾をくぐって 山村の秋を訪ねてきました、四郷での串柿は、青曽(あおそ)柿や四溝(よつみぞ)柿から作る場合が多いようです、良質なものは県外から買い付けて吊るし柿作りに適した当地で生産されています、写真クラブや教室の人達も訪れていました、少しですがリンゴも大きな実をつけます、それを見るのが楽しみの一つなんです、堀越観音の大銀杏の樹も青みがのこっていました、ここは「日本の朝日夕陽百選」の碑がありましたので和歌山の海や島影が眼下遠くに少し見えますので落夕陽を待ちましたが輝きがつよくて断念して暗くならないうちに急いで下山、帰路へ
墓参の2泊3日の旅 フォト 下呂温泉〜郡… 2024/11/12 コメント(1)
信貴山 キリンが来るの戦場の舞台 2021/01/16 コメント(2)
PR
コメント新着
New!
Saltyfishさん
New!
かねやん0701さん
New!
ge-n3さんカテゴリ
キーワードサーチ
サイド自由欄
フリーページ