写真 「花のあるネイチャ- 風景 夕陽 航空機 野鳥 天体 自然観察」 徒然日記

写真 「花のあるネイチャ- 風景 夕陽 航空機 野鳥 天体 自然観察」 徒然日記

2010/11/05
XML

オオキンカメムシカメムシ目 カメムシ亜目 キンカメムシ科大きさ 19-26mm  時期 6-10月  分布 本州・四国・九州・沖縄

橙赤色地に、紫黒色の大きな斑紋を持つ美しいカメムシ。南方系の種類で、関東以南の照葉樹林で見られる。

それにしても美しい! まるで、熱帯の昆虫みたいです、腹の横の縞模様なんか、ほとんど蛍光カラーです...こんな大きなのがカメムシとは初めてしりました!!

_MG_2234.JPG

_MG_2235.JPG

「健康雑記」 声帯を痛めてしまいましたので声がまるっきり...発生してもカスレて...ドナイにも成りませんのでガラクタすてる...カタズケしていたのですが顧客から配達注文がきましたので神社まで出かけて帰り際に地べたを這う...あまりみかけない甲虫を捕獲して持ち帰り...忘れていたら昇天´▽`*)アハ

診察に出かけて着ましたら...またもや抗生剤投与ですょ...合計9日間だから...普段から酎漬けの胃ですから...少し心配になっていますが炎症は治まってきています...明日には痰の色は無くなる所まできました ε-(;-ω-`A) フゥ...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/11/05 09:46:24 PM
コメント(4) | コメントを書く
[生物 鳥獣 昆虫 魚 (撮影徒然日記)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オオキンカメムシカメムシ 甲虫(11/05)  
saltyfish  さん
ブローチにでもなりそうな装着的、綺麗なカメムシですね。ここ以外で二度と見ることが出来ないかもしれません。
だいぶ難儀な生活が続いていますね。あと少しでお治りになるでしょうか~ この休み、ご自愛ください。 (2010/11/05 10:06:43 PM)

Re:オオキンカメムシカメムシ 甲虫(11/05)  
rirarira14  さん
珍しいカメムシを見つけられたのですね。
このカメムシ亡くなった義兄が必死になって探していましたが、とうとう見つけられませんでした。この兄が亡くなってからすごい数の標本の貰い手を探すのに苦労したようです。
私も声が出ませんでした。今年の風邪の特徴かしら? (2010/11/05 11:29:41 PM)

Re[1]:オオキンカメムシカメムシ 甲虫(11/05)  
m-cyan  さん
saltyfishさん
>ブローチにでもなりそうな装着的、綺麗なカメムシですね。ここ以外で二度と見ることが出来ないかもしれません。
>だいぶ難儀な生活が続いていますね。あと少しでお治りになるでしょうか~ この休み、ご自愛ください。
-----
”歩く宝石”の異名をとる甲虫です...ヤットみつけました、一般のカメムシ同様にやはり臭いらしいので少し弱らせてから撮影とおもっていたら死なせてしまいましたが色あせ無いうち撮影ができました...´▽`*)アハ
(2010/11/06 03:02:01 PM)

Re[1]:オオキンカメムシカメムシ 甲虫(11/05)  
m-cyan  さん
rirarira14さん
>珍しいカメムシを見つけられたのですね。
>このカメムシ亡くなった義兄が必死になって探していましたが、とうとう見つけられませんでした。この兄が亡くなってからすごい数の標本の貰い手を探すのに苦労したようです。
>私も声が出ませんでした。今年の風邪の特徴かしら?
-----
昆虫採集家の関心を引く非常に派手な体色であり、ただし、多くは死ぬとその輝きが失われ、それなりに色は残るものの、生きている時とは比べ物にならないほどに色あせるらしいのですが? 一般のカメムシ同様にやはり臭いらしいのです...

抗生剤を服用していても4日間も声がまともにでませんでした、久ぶりに熱もでない寝込まないのに治りがおそいです...新型でしょうかね...急激な冷え込みに服装も薄着で寝具も適応できなかったのですょ´▽`*)アハ ふぅ反省

(2010/11/06 03:19:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

m-cyan

m-cyan

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

お祭り 航空祭 基地祭 盆踊 花火

(201)

空港 基地 港 (撮影徒然日記)

(301)

航空機 民間機 軍機 (撮影徒然日記)

(124)

花のあるネイチャ-風景

(168)

桜 花のある風景 (ネイチャ-フォト)

(75)

春 景 (撮影徒然日記)

(25)

冬 景 (撮影徒然日記)

(31)

初秋 晩秋 秋景 (撮影徒然日記)

(47)

紅 葉 (撮影徒然日記) 

(89)

彼岸花 (撮影徒然日記)

(50)

花 鳥 風 月 (撮影徒然日記)

(106)

バ-ドウォッチング(野鳥撮影)

(211)

生物 鳥獣 昆虫 魚 (撮影徒然日記)

(148)

夕陽 夕焼小焼 夜景 天体 (絡む航空機)

(408)

夕陽ウィーク 明石海峡大橋に絡む

(35)

天体 人口衛星 怪雲 彩雲 (撮影徒然日記)

(105)

名所旧跡 社寺 世界遺産 100選

(153)

動植物園 水族館 USJ 競技場 パーク

(80)

日々自然観察 (撮影徒然日記)

(20)

街遊び 野山遊び

(81)

年末年始 オブジェ イルミネ-ション 

(121)

旨いもん 旬を味わう

(38)

園芸 家庭菜園

(18)

健康医療雑記帳更新なら健康戦線異常なし

(54)

m-cyan風、写真講座

(17)

PC&ソフト&ジャンク(修理や設定の苦労話)

(39)

ト-ルペイント風 多趣味雑記

(3)

写真仲間 諸氏の写真紹介コ-ナ-

(4)

AIRock Aerobatic Team(ピッツ)

(7)

ドリームエアーWACO複葉機

(10)

「市羽 」の愉快な仲間たち (茶臼山の花見)

(12)

八尾空港ランウエー27エンターフォト散歩

(118)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: