ME近松 ~モーター エンジニアリング 近松~

PR

Profile

ちかちか9310

ちかちか9310

2012/05/29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回の日記で

とりあえずフレームを作り、塗装、仮組みまでおわらせました。

今回はマシンに載せる!

そして中間エキパイをつくる!

シートを塗装をする!

この三点。

まずは・・・この間作ったフレームで組みなおして

ドゥカティ用のマフラーを仮組み。

070.JPG

なんかすごくレーシーにみえますw



本来だったらドカはプロアーム。

なのでスイングアームの右側がスッカスカです。

なので二本とも右側で集合してそれぞれのヘッドへつながってるのですが・・・

TRXは普通のスイングアーム。

色々取り回しを考えましたがそのままの取り回しでいくのは

なかなかきつい。

ってなわけで、いざぎよくテルミニョーニもぶった切って溶接しなおし

中間パイプも作ってとりつけ。

結局左右セパレートになりました。

082.JPG

ま、まぁ・・プロアーム化したらまた作り直そうかなぁ・・

そんでまぁ、買ってきたシートカウルが黄色なもんで



なんていうか、小僧っぽくなってしまっているというか、白と黄色のこのツートンは

正直ナイwww

なので、シートカウルとアンダーカウルを再塗装。

白&赤のツートンに。

111.JPG
112.JPG
113.JPG

まえよりはいいんじゃないかな・・?



ヤマハっぽくも、ドゥカティっぽくもなく

ホンダっぽくなってしまったのは言うまでもない・・・

後ろから見たらドカというよりも

センター出しマフラーになったVFRってかんじ?w

いやぁ・・カラーリングミスったかなぁ・・

とりあえず今回の作業はここでおしまい!

シート周りを916系に変更!はこれにて作業終了。

つぎはアッパーカウル、アンダーカウルを916系に変更かな?

ちなみに今回の作業はもちろん数日分w

一日でここまで出来たらなぁ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/05/29 10:32:48 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: