どうもありがとうございます
タイトルに【ちいさなお家】とある記事は
これから 私たち家族が住むこととなる
義父母の残した ちいさなお家の
リフォーム、DIY、引っ越しなどなど
家の記録となります
昨日更新した記事では
だいぶ 毒を吐かせていただきました
木の伐採の見積もりは
まだきてないので 相変わらず
ヒヤヒヤ しております
どうせなんで
このちいさなお家の庭事情でも
記しておこうかと思います
庭は 建物に対して
馬鹿みたいに広いです
反対側から
元々は この空間に
5DKの平屋のお家が建っていたのが
火事により 全焼したわけです
新たに 家を建てることもなく
焼け残った所を リフォームして
義父母が 住むこととなりました
先人たちが植えたであろう
庭の木は 伸び放題
草むしりもしなかったんでしょうね
ただの 草むらと化してます
ワタクシ 庭の手入れとかガーデニングとか
全く 興味がないわけで
全部 コンクリート流してやりたいのですが
それやっちゃうと
夏、照り返しで暑くてたまらんとなるので
土、草、木のみなさんと
共存していくことにしました
#庭
それにしても 酷いありさまで
途方に暮れていたところ
救世主が現れました
随分前に
おうちBBQのことを記事にしました
記事はコチラから → おうちでBBQ
その時 娘の友人宅で 場所と道具、
おばあちゃんの作った
採れたて野菜を 用意してくれてたので
お肉類、海鮮類、お菓子・飲み物は ウチで用意しました
ウチで買い物した分は
後で半分こね~ということになってて
友人は お肉代を払う気でいたんだけど
ワタクシも娘も 受け取らなかったのですよ
そしたら 娘の友達が
じゃ ヒマな時 草刈りしてあげるねー
とその時 言ってくれてたのね
その後も いつ草刈りすればいい?と
声をかけてくれてたから
思い切って お言葉に甘えさせていただくことに
彼は 自宅で祖父母の畑仕事の手伝いをし、
お仕事も まぁそんなようなことをしているので
全くの素人ではないから
その辺は 安心だし むしろ頼れる
先日、実際にウチの庭を見に来てくれて
彼なりにプランニングしてくれまして
今週末 3連休を使って
草刈り、植木の剪定、不要な植木の伐採
道具類の整理まで やってくれることになりました
友人が そこまでやってくれるのに
ウチの子らが 何もやらないのは
非常におかしいので
ウチの子も 当日は参戦します
配偶者は 仕事のため
初日しか 参加できませんが
ワタクシは 様子を見ながら
手伝えるところは手伝うつもり
どんな風に 庭が変わるか
今から楽しみです ![]()
ではでは。
最期まで読んでくださり
ありがとうございます
ランキングに参加してます
このブログが良かったら
是非 下のバナーのクリックを
お願いいたします。
にほんブログ村
【ちいさなお家】キッチンシンク下の下引… 2023/01/28
【100均収納】洗面台でも浮かせる収納 歯… 2023/01/22
100均の浮かせる収納 お風呂に追加 2023/01/21