笑顔☆日記

笑顔☆日記

PR

プロフィール

おんぶバッタ☆

おんぶバッタ☆

お気に入りブログ

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

にじがでたなら くろぼうし♪さん
すき。 *ぴっぴ*さん
Eccotyの部屋 eccotyさん
西日と日陰の庭から… あんめさん

カレンダー

2006.01.24
XML
カテゴリ: 多肉植物2006版
 エケベリア  高砂の翁 (タカサゴノオキナ) 

    フリルのある大きな広い葉を重ねる大型種
    子株は出にくいので、ふやしたいときには、春に思い切って
    株を下のほうで、切り取りさし芽する

    上の写真は、まだ少し 紅葉前の物

    今は、大きさ30センチ  高さ15センチはあるかな?
    ハウスの中の入り口に両方。



高砂の翁 (セッカ)


    こちらは、高砂の翁のセッカ種

     セッカ種とは・・・・何らかの理由で茎の成長点の分裂に
     異常が生じ、茎の先端が板状に分化し、扇状に広がった物

     愛好家の間では、不思議な姿が珍重され、
     綴化(てっか)帯化とも言われるそうです。

  NHK 趣味の園芸ガーデニング21  (多肉植物より)


   今日のつぶやき  

      肩が凝るので、ホッカイロを肩に貼りました。
      頭も ぼ~っとしています 
      ヤバ・ヤバこの時期、私が体調壊すわけにはいかない。

      受験生が頑張っているのに・・・しっかりしなきゃ☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.24 19:45:35
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: