後述アガスティア 【旅人P】

後述アガスティア 【旅人P】

PR

Profile

koitom

koitom

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2005/11/06
XML
カテゴリ: アジアンkoi


当然心は即決。バスじゃん。

で。結局チェックインカウンターが閉じる5分前に空港に着いた。幸先いいじゃん!


今日はホテルを既に予約していたのだけど、現地で勝手に変えられた。
学会会場の近くの大学内のホテルの方が便利だよ! と、迎えに来てくれたお知り合いの大学職員(日本語ベラベラ中国人【←中国人、と表記されていたらイイ人って意味とほぼ同義】)に変えられた。なんでも、外国人参加者はお迎えつきなんだよ。しかも、後で名簿をコッソリみたら、オイラの欄に『VIP』と書いてあったよ。いいのかなぁ?
VIPなのに、ホテルではシングルが満室とかで知らない人と相部屋にされた。ま、いいけどね。慣れてるし。

ホテルにチェックインしたら今日はやる事ナッシング。ウロウロ探索ちゃんだよ!
ああ、本当だったらもう少し繁華街に近いトコのお宿だったから楽しかったのだろうケド、でも人里離れた大学構内だなんて、ウロウロ具合も減り減り状態だよね。

ってんで、近くのスーパーに行ってみた。水買お。水。


更に。『白きくらげとパパイヤの得体の知れない缶詰』と、『クワイジュース』を買ってみた。
クワイ。日ノ本では「慈姑」という漢字らしいのだけど、赤語では「馬蹄(ma3ti2)」と言うらしい。
味はお後でレポートするな。
【↑味・・・ つーか、クワイの白濁液体は生臭くて美味しくなかった。ついでに白木耳とパパイヤ(木瓜和雪耳)の缶詰も、パパイヤが口に入れた瞬間にやや不快気に溶け、白木耳すらボロボロになり、あまり褒められた物ではなかった】


ホテルでタダ食事をして、今度は明るい方へ、市街地のほうへ向けて歩いてみる。
そうそう。
沢山「中薬(漢方薬)茶屋さん」を見かける。町中のいたるところにある。当然飲む。2杯飲んだよ。
客も並んでいたし、チェーン店も含めて本当に至る所にあったから、繁盛しているのかも知れない。こんなジューススタンド(←いや、煎じ漢方薬スタンドなのだが)は結構好きよ。
それにしても、こんなに溢れているってことは、地元の人と中薬がスゴク密接に繋がっている証拠だよね。ちょっと羨ましい。青い島には何故ないのか? ま、あっても多分飲まないと思うけどー 今は少しだけ旅行気分で高揚しているから手当たり次第飲み放題なんだよ。きっと。


1:羅漢果五花茶 (暑気払いにイイらしい)
つーか、ここ、暑い!! 最高気温は未だ30℃を越える勢いだよ! 今日だって、飛行機内のアナウンスは31度ってことだったしー


2:菊花雪梨茶(効能は見なかった)
菊花茶にハチミツ入れた感じ。菊花茶、たまに飲むけど青臭みがあって結構好き。


しかし、今日の一番の収穫は、ホテルで食事係をやっていたインド人とお話できたこと。
インド人、しかもタミル人だよ!! ああ、やっぱりタミル人は愛玩系なのだよ!! このチョコマカ具合とクルクル定まらない視線と嬉しそうな表情がタマラナイ!
ほんと、一番好きな人種だよなぁ~


タミ「そー」
コイ「ドコから来たの? タミルナードゥ?」
タミ「そう! マドラスからきたよ」
コイ「(うほっ 大当たり!)ああ、チェンナイ! オイラね、数年前に行ったよ!
   インドは好きだけど、やっぱりタミルなードゥが大好きだね!
   もう、パロタ好き好き大好き!!」
タミ「うははー パロタ! オマエ、パロタ好きか?
   中国人は酸っぱい辛いインド飯嫌いみたいだけどね」
コイ「そぉ? そーかも。(さて、落とすか)でも、オイラはサンバルーも大好きよん」
タミ「うひゃひゃひゃー サンバルー サンバルー」

・・・落ちた。このタミル人ってのはやっぱり面白れぇ。

タミル人集団見たかったら、インドに行かなくてもクアラルンプールで観察可能。但しちょっと擦れちゃってるケドね。時間が無ければKLIA(クアラルンプル国際空港)でトランジット中にも、結構観察可能。当然スリランカ北部にもタミル人が沢山いるけど、だったらタミルナードゥでノンビリちゃんの方がオススメだと思うけどなぁ。因みにUAEのドバイには、タミル人に似てはいるが中身が少し暗めのケララ人がうじゃうじゃいる。
そして、『サンバル』というのは、ツールダルと大根やニンジンなんかの野菜が入った、タマリンドで酸味をつけてあるカレーみたいなスープみたいなの。美味い。オイラは大好き。ああ、南インド行きてー!
パロタは『焼きクロワッサン』ね。ああ、お腹がキュルルと!



結局今日は練習しないで終わった。
発表は明後日だから、明日の夜練習すればイイや。やっぱり間際人生。

写真:
左、排爆機器人? 機器人ってのはたしか「ロボット」だと思ったけど。
右下、広い州は高架道路が沢山あって、ワケ分からん。夜の道を歩道橋から。
その他、上記「煎じ漢方薬スタンド」、結構繁盛しているんだ。黒いのが羅漢果五花茶だな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/11 05:38:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[アジアンkoi] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: