うがみんしょ~ら~

うがみんしょ~ら~

PR

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/8ws5byc/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/j1pgyvr/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
2006.11.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

行って来ましたよ、『ハナハナウエスト』

市街地からすこ~~~~し遠いのですが頑張って運転しました。
山道でとても暗く看板がたってるんですが、暗いので見落とすところでした。
どのくらいでしょうか
山道をどんどん進んでいくとイルミネーションが見えてきます。
『ハナハナウエスト』の看板でした。
看板のついた門を通り、だいぶ坂道を下っていくとたくさんのイルミネーションが出現します。
そこは光の海のようでした。本当に海の側なんですが、、、
子供の頃、商店街でクリスマスのイルミネーションにわくわくしたのを思い出しました。
しばらく下っていくと大きなゲートが迎えてくれます。
そこで入場料を払い誘導員に案内してもらいながら車でどんどん進みます。
駐車場で車を降り1つ目のパーク、イルミネーションを楽しみました。
こちらはカップル向きだと思いました。
あちらこちらに炎のライトがあり暗い足元を少しだけ照らしてくれます。
橋の上にはたくさんの豆球をぶら下げて光のカーテン。
大きな木の上からチカチカする豆球を被せてありました。
結構広い範囲にイルミネーションを施してあり、メガネを外して見るとすばらしかったです。
お腹が空いたのでおでんやピラフを食べました。
少し肌寒かったこともあり、おでんは助かりました。おいしかったですよ。

駐車場へ戻り、誘導員の指示通り進んでいきます。
山道を登りイルミネーションが遠のいていきます。
上りきって下り道を進んでいくと今度はとても明るいところへ出ました。
2つ目のパーク、雪の降る街。。。。
なんと雪が降ってました。奄美大島なのに。。。。。
小さなおうちがたくさん並んでいて屋根や玄関先に雪が積もっていました。
サンタが迎えてくれて、ソリや雪だるまもいました。
駐車場で車を降りて早速雪を触るために近寄ってみました。
「ん??」 何だかおかしいと。。。。。
冷たくないし手に取ることができない。。。。
弾力のある雪でした。
塔らしいところから出ている雪は泡。。。子供たちはおおはしゃぎでした。
ここは子供向けだなぁ
トランポリンがあったりダーツがあったりと子供連れにはいい場所です。
ここもすぐ側には海があります。波の音がすぐそこです。
サンタさんを記念撮影してボチボチ帰ることにしました。

帰りはとても大変でした。
急な上り坂だらけ。。。。。。。。
県道に出るまで真っ暗で恐かったです。(県道も暗かったけど。。。。)
家を出てから帰り着くまで約3時間。
今度は気合を入れて行くことにします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.21 17:40:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

灼熱 amami

灼熱 amami

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: