うがみんしょ~ら~

うがみんしょ~ら~

PR

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/8ws5byc/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/j1pgyvr/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
2007.02.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

講師はとても面白くて楽しい女性の方でした。
自分の体験を通していろいろわかり易く教えてくれました。

講師の娘さんがまだ小さい頃、母の日に小さな花束を
買って来てくれたそうです。
 娘  「お母さんいつもありがとう」
 講師 「まぁきれいなお花ありがとう」
   「。。。。。」 
   「このお花は少ししおれているね」

 娘  「うん、半額だったから。。。ゴメンね」
 講師「 まぁあなたはどうしてこんなに偉いのかしら。
    こんなに小さいうちから経済観念を養ってるなん
    て。○○はいいお嫁さんになるねぇ」

と褒めたそうです。
もちろん娘さんは満面の笑みだそうです。
私はたくさんの話の中でこの話だけとても心に残りました。
手にある花束ももちろんですが、母の笑顔を見たくて
花束を選んでる小さな姿を思い浮かばせてくれました。
『物』 ではなく 『心』 なんだなぁと気付きました。

相手の気持ちを感じるには『聴く』のだそうです。
これは子供だけじゃなく、旦那様にも彼氏にも
小姑さんにも共通する技だとか。。

『聞く』ではなく『聴く』。。。
聞くは耳で聞くんだそうです。
では聴くはというと、耳+目で相手の心をつかむんだとか。
観察して聞くということ。難しいですよね。

私にも子供がいます。
まだ幼稚園です、毎朝戦争で大変です。
「早く起きなさい」「準備したの?」「トイレに行った?」
「早くご飯食べちゃいなさい」「忘れ物ないの?」
。。。。
機関銃のように捲くし立ててます。

こういう「しつこいお母さん」になりたくなかったんですが
やっぱりなっちゃってました。だって聞いてくれないんだもん。
講師にも同じ事を言われました。
「機関銃のように毎日言われると子供もウンザリして聴いてないのよ」
私は親がしてたようにしてます。確かにウンザリしてました。
子供はね、育てたように育つものよ。」
虐待されてた子が親になると虐待をしてしまう。。。
なるほどなぁと納得しました。
「聞いたことは忘れ見たことは覚え体験したことは身につく」
誰かの名言だったような気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.10 15:11:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

灼熱 amami

灼熱 amami

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: