うがみんしょ~ら~

うがみんしょ~ら~

PR

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/8ws5byc/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/j1pgyvr/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
2007.04.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ムカつくことが多々ありました。
それをちょっと書きたいと思います。


知人のためにプレゼントを購入しようと雑貨屋さんへ行きました。
春らしいガラス製品があったので2つ組み合わせてラッピングしてもらおうと
店員さんに聞くことにしました。

 私 「組み合わせてカワイイ感じでラッピングできますか?」
 店員「割れ物なのでできません。それがなにか!」
 私 「ん~、近所に持っていくので簡易的な方法でいいんですが。。」
 店員「割れ物なのでできません。なにか問題でも!」

融通の利かない人だなぁと思いました。
ちょっと前まで『ハケンの品格』ってドラマで篠原涼子さんが連呼してたセリフ。
この人ハケン社員なのかなと思いました。

 私 「でしたらフツーに包装してください。」
 店員「では少しお待ち下さい。」

本当に待たされました。包装するどころか接客を始めてしまい、
全然包んでる気配がナシ。包みはじめるとこれまた 雑!!!
しばらくして店長さんが登場。
店長さんが包み方をみて激怒!!! やり直し、やり直し。。。
折角のプレゼントががっかりなものになりました。
「大変お待たせしました。ごめんなさいね。」
と言ってくれたのは店長さんでした。




初めて子供が学校や学童保育へ行くことになりました。
何分、初めてのことだらけで「とりあえず聞いておこう」と
思うことは聞いてみることにしました。
学童保育の先生との出来事です。

 私 「先生、お迎えは何時までですか?」
 先生「6時までです。」

5時55分に迎えに行くと先生の機嫌が悪い。。。

 私 「こんにちは~ ありがとうございました。」
 先生「・・・・・・・(-_-*)」

無視されました。
ん?6時までじゃないの?と思いましたが違うんでしょうか?

それならと思い5時50分に行きました。
やはり機嫌が悪い。。。。 どっちにしろ機嫌が悪い。。。
お迎えの時間が間違ってるのかと思い再度確認しました。
ヤッパリ6時です。
書類にも『6時』と書いてあります。

最後の子が歩いている横を先生方がダッシュ!!
そんなに帰りたかったのかぁ。。。
それなら5時30分にしたらいいのに。。と思いませんか?

お迎えのことだけではないんです。
お弁当のことや下校方法、学童での過ごし方などこちらから聞かないと
一切答えてくれませんし説明も不十分。もちろん保育料は払ってます。

例えば。。。
なにか買い物をするとき、お店の方が説明不足だと買う気が失せるし新商品だと扱い方をききたいじゃないですか。
こちらから聞かないと説明できないお店では安心できないと思いませんか?

「わかるでしょう」「他の保護者に聞いたらいいんじゃない?」
説明不足は棚に上げてしまうんです。 いざ聞くと意味不明な説明。
何度も何度も説明していて同じ言葉を言うのが面倒なんでしょうが
そこはしっかりして欲しいですね。面倒なら書面に詳しく書くとか。。。。
お問い合わせの電話番号に電話して聞いてみるとキレてるし。。。
聞こえ辛いし電波が途切れるし。。。最悪です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.09 17:36:59
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

灼熱 amami

灼熱 amami

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: