児童労働のない未来へ ~NPO法人ACE代表 岩附由香のブログ~

PR

プロフィール

いわつきゆか

いわつきゆか

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

s.kusuki@ ご連絡遅くなりました。 先日マイクロソフトNPO DAYで名詞交換させ…
いわつきゆか @ コメントありがとうございます! ブログ、拝見させていただきます! ぜ…
こば@ レポートをどうも、どうも こないだはお世話さまでしたぁ。 また…
chowa @ Re:それでも生きる子供たち(01/25) はじめまして。最近、御世話になった先生…
くぼきち @ 味の素についてー続き  「味の素」はキャンペーンを隠れ蓑にし…
2012.11.12
XML
カテゴリ: そらまめ育児日記

まんが雑誌「りぼん」に、「お父さんは心配性」という、少女マンガ雑誌にはめずらしいギャグ漫画っぽい画風の作品があったことを知っているあなた、70年代生まれですね!

ま、さ、に、うちはこの事態。

そらまめが、オッパイを飲んだあとゲップをするときにちょっともどすときがあるのですが、

その出てきた乳の中に、うす茶色のものが混ざっていることがこれまで3回ありました。

例によってネット検索すると、お母さんのおっぱい(の出るところ)に傷がついていて、そこから出た血を一緒に飲んでしまったので、心配ないだろうというような投稿が多し。

なので大丈夫だろうなーと思っていたのですが「心配だから医者に連れて行ってほしい」と求めてくる夫。ちょうど今日はお友達が来る日だったので、今日は無理、と言って昨日決着を見たと思ったら、今朝開口一番「おれが連れて行こうか?」・・・

思わず「じゃあ連れて行きますよ」と不機嫌になってしまった私。

結局、明日連れていく、ということになったのですが、友達が帰った後時間があったのでお医者さんに行ってきました。

結果、「元気な赤ちゃんです」と先生から太鼓判。

お父さんを安心させるために行ったようなもので、逆に病院に行ってなにかもらってこないかのほうが心配じゃー。ま、確かに、赤ちゃんの状態って言葉がしゃべれないだけにわからないので、大丈夫だろうと思いつつも、万が一何かあったら・・・とよぎらないわけではないのですが。

とにかくこのままだと、「お父さんは心配性」のマンガのように、娘のデートを尾行しそうな勢い。そらまめ、これから大変だねぇ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.15 08:57:59
[そらまめ育児日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: