全15件 (15件中 1-15件目)
1

先日スタバ行ったって言ってたでしょ? 昨日お財布整理してたらその時のレシートが出てきて ? さくらAR? そういやメールにそんな事書いてあったなぁ。。。 とか思ってQR読み込んでみた。 見上げるさくら。 ちびるながさくら満開の下で寝てる〜! めっちゃ可愛いやん。 さくらベアリスタ。 踊ってる〜! 可愛ぇぇぇー‼︎ 緊急事態宣言もどうなるか分からないから、今年のお花見も行けるかどうか。 。。。 いや 行くけどな、多分。 それでもお篭りで鬱々の生活にちょっと嬉しいぢゃん、このAR。 スタバのさくらARは 2021年2月15日(月)〜2021年3月31(水)まで。 お店のレシートやオンラインストアで届くボックスのQRコード、モバイルオーダーの注文完了メールのURLにアクセスすると貰えます。 ひと足早いお花見はいかが? くそ可愛ぇぇ写真撮れるぜ。 あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね
2021年02月26日
コメント(2)

メグ子散歩から帰って来たら、ウチの前ですっごい視線感じた。 ニャコム精鋭隊若手リーダーのまろ隊員と新人のるな隊員が任務遂行してるらしい。 でもよく見てみると。。。 新人るな隊員はガン見してるけど リーダーまろ隊員は。。。 あっちの方見てる。。。 しかも 超眠そうだ。 リーダー、しっかりしろよ。 あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね
2021年02月25日
コメント(2)

さっぶ! 昨日の夕方からどんどん気温が下がって、今朝は真冬に逆戻り。 この数日ポカポカ陽気だったからキッツイゎ。 それでも頑張っていつも通りにオフトゥンから出てみたら。。。 何でアンタたちそんなギュウギュウにベッドに入ってんのよ? さっぶいのは分かるけど、チャイさんも迷惑そうな顔。 隣にベッドもう1個あるのに。 しかもまろちゃん そんなに驚かなくたってエエやん? てな感じで 毎回理解不能な行動を取るウチの男子たちです。 因みに末っ子るなさんは。。。 堂々とぬくぬく寝ておらっしゃいました。 飼い主に似て我が家は女子の方が逞しくみたいです(汗) あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね
2021年02月24日
コメント(2)

河津桜を堪能した翌日もバッカみたいにポカポカ陽気。 ひとり暮らし始めたっちゅーのに割と毎週末帰宅するお嬢様が 「あー 普段ロクなもん食べてないから 特大ハンバーガーでも食べたい‼︎」 と駄々をこねましたので久しぶりにKua 'Ainaへ行くことになりました。 ウチの近くだと鎌倉か横浜赤レンガ。 湘南方面は相当な人混みで車も渋滞してるっつーから横浜へ。 もちろんメグ子もご一緒に。 Kua 'Aina 相変わらずどデカイ! カロリーやばい。 そんなカロリー消費のため赤レンガからMARINE &WALK YOKOHAMA 更に新名所横浜ハンマーヘッドまでのんびりお散歩。 春っつーより初夏の陽気だったから台湾タピオカのTHE ALLEY LUJIAOXIANGに久々にお立ち寄り。 なのに人気の黒糖タピオカ品切れぢゃった(泣) 仕方ないのでチーズクリームメープルミルクティーご注文。 うーん チーズティーはmachi machiの方が美味い。 隣にスタバがあったので新作「さくらふわり ベリー フラペチーノ」も買ってきちゃった。 ついでに言うとこの時期しか出回らない 「さくらシフォンケーキ」と「ルビーチョコレートケーキ」もデザート用に買っちまった。 でゎ ベンチでデザートタイム。 ハンバーガー消費するはずぢゃなかったっけ? とにかく! 港の景色や気持ちいい海風に吹かれてお散歩できるし 何よりペットOKのテラス席が多いのもワンコ連れには嬉しい横浜赤レンガ周辺でした〜。 あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね
2021年02月23日
コメント(3)

暖かいっすね。 バッカみたいにポカポカですね。 この陽気、明日までで水曜日からは冬に逆戻りって、もうBBA気温の変動についていけません。 ついでに風も強かったので花粉症全開ですよ。今年はいつものような微熱や関節痛は出ないけど(今そんな症状出たらコロナか⁉︎とか蒼ざめるゎ)貧血のように頭がボーッとして目眩がして吐き気がしてきます。 にもかかわらず、陽気が良くなると湧いて出たくなるのが人間の性。 風の便りに近くの三浦海岸河津桜が満開と聞いてメグ子とお散歩に行って来たです。 今年はコロナの影響で、河津桜まつりは中止だけど中々の人で賑わってました。他県ナンバーが多かったですね。 河津桜は大満開。 こんな景色、見に来たいって誰もが思う事だよなぁ。。。 コロナだからって止められないよなぁ。。 てなワケで恒例のメグ子と河津桜の大撮影会。 うーん。。 去年と構図がまったく一緒。 アタシの写真の腕なんてこの程度なのでお許しください。 気温が高すぎたせいか、今年のメグ子は仏頂面ばかり。 あんまり働かせるとストレス溜まりそうだからこの辺で止めとこう。 毎年同じように花は咲くのに、満開になるとなんかワクワクするのって何でなんかな? 次はソメイヨシノか? 大して歩かなかったけど、頭のフワフワが酷くなったので早々に引き上げました。 今度はお弁当でも持ってゆっくりしたいなぁ。 あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね
2021年02月22日
コメント(4)

まぁ どうでもいいっちゃどうでもイイ話なんだけど。。。 おとぉちゃんの仕事関係の会社から毎年送ってくるカレンダー。 !? ? 昭和96年って。。。(汗) 平成33年って。。。(汗) 一体何の意味があるんぢゃ? どうでもイイ話だけんど 今年の初めからずっと気になってる。 誰か理由分かる人〜! あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね
2021年02月18日
コメント(4)

メグさんの小物類を整理してたら、仔犬時代に着ていたワンピースを発見! 信じられんくらい小さかったゎ。 ちびるなにピッタリサイズぽかったから着せてみたら。。。 可愛ぇぇぇーーーっ‼︎ 映え狙いのオネェちゃんがするみたいなバックショット。 インスタのフォロワーが股増えるかもよ。 背景 仏壇だけんどなwww あこ家の女性陣、マヂ美人揃いだゎ。 飼い主に似たんかな? なんちって。 あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね
2021年02月17日
コメント(2)

先週末の日曜日はコストコへお買い物。大容量の日用品やら冷凍食品やら食品を小分けにして、お嬢様の新居にお届け。 これでしばらくは食うに困らないだろ、お互いに。 で 夕飯を一緒にってコトで横浜中華街へ行ったです。 中華街は先週2/12に旧暦正月の「春節」を迎えたばかり。 去年の春節で一気にコロナ広がったよな。あの時の封鎖の有無で明暗分けたな。 去年も春節燈花で飾られてたけど 今年は閉めてる店も多くて若干寂しい感じ。 人が密にならないよう、中華街の皆さまが考えたのが「ランタンオブジェパビリオン」 とても立派なランタンです。 ですが。。。 前日の地震のせいでランタンの灯りが断線したようで、点灯出来なくなっておりました。 残念! でも、ま 美しい夜の開廷廟や媽祖廟、中華街門を堪能して 腹いっぱい食べて帰りました。 ランタンオブジェパビリオンは26まで開催してるらしいので、機会があればもう一度見に行こう〜! あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね
2021年02月16日
コメント(2)

おはようございますです。 今日は冷たい雨が降っちょりますが、先週末はポカポカの春の陽気だったですね。 あまりに暖かだったからメグさんといつもより遠くへお散歩に行ったです。 浦賀水道に沿ったプロムナード。 飼い主より先にメグさんの方がへたばるってどゆコト⁉︎ おやつ貰って機嫌が治った柴犬。 この時期、海はキレイだし天気はサイコーだし、ホント!気持ち良かったです。 海に浮かぶ赤い船は「浦賀の渡し」通称「ポンポン船」 ワンコも乗れます。乗船賃お高いけど(笑) プロムナードの向かい側、いつも初詣に行く西叶神社へ寄り道。 もう河津桜が咲いてたよ。 てなワケで 早速モデル犬をお願いいたしやした。 股マタたまたまちょっくらご機嫌ナナメのメグさんでしたので、帰り道におらが村の有名パン屋にお立ち寄り。 パン市場 はまだ分店 大正3年(1914年)創業で、"横須賀フランス"の名で有名なソフトフランスパンは100年以上も同じ製法を守り続けております。 こんなちっこいパン屋さんですが他県遠方からわざわざ買いに来る人もおるですよ。 因みに分店って店名ですが本店はねぇっす。昔パン工場から独立したので分店って店名になったそうでございます。 で 横須賀フランスぢゃなくて、この時期限定販売の桜あんぱん買ってみました。 叶神社のロゴ入り(笑) メグさんにもお裾分けしたので、ご機嫌直りました。 単純なやっちゃ。。。 こうして往復4.5kmの春散歩したら、汗ビッチョリ。 おとぉちゃんも汗ビッチョリで余計に臭くなりまし た。 あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね
2021年02月15日
コメント(4)

オシゴトで帰りが遅くなった夜、すぐに寝れるようオフトゥンを敷いて風呂ロール致しましたところ、部屋に戻ると ‼︎ ねこサマたちにオフトゥンの入り口を封鎖されました(泣) 外気温1度の寒い夜。 しかも超眠いです。 フツーならねこサマたちをどかすのでしょうが、ねこサマたちを愛しすぎているアタクシにそんなコトはできません。 泣きながら隣の部屋におとぉちゃんのオフトゥン敷いて寝ました。 臭かったです。 おとぉちゃんの加齢臭がことのほか染み込んでおりました。。。 号泣。 あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね
2021年02月10日
コメント(2)

おはようございますです。 アテクシのひとり暮らしも3週間目に突入致しましたが、お気楽な代わりに食事が段々と簡素になってめーりやした。 3食お茶漬けの日も珍しく無く、まともなご飯が食べたい!でも、めんどくせぇ。 納骨の時泊まった旅館の朝ご飯とか食べたいなぁ。。。 出汁の効いた出汁巻き卵なんてサイコーだったし 朝からふかひれの茶碗蒸しとか 朝から鯛のお造りなんて 今の食事からは考えられん! 誰か アタシにご飯作ってくんないかしら? 今日もオシゴトなので、夕飯は股マタ茶漬けになりそうだゎ(泣) あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね
2021年02月09日
コメント(4)

ちびるなちゃんのエリザベスカラーが取れました。 傷口も綺麗に治ってきたし、抗生剤投与も終了して、ホッと一安心。 そんなちびるなが退院してからは、今まで近寄らなかたチャイさんがぴったりくっついて面倒見てるです。 なのにちびるなったら ガシっ! ガブっ! 挙句、パンチ。 こんなコトされてんのに、チャイさんったら離れないの。 仔猫時代も 捨てられた5匹兄弟の中で一番面倒見が良い仔だって見つけたカメラマンさんとボランティアさんが言ってたっけ。 そう言えば、まろちんの面倒もずっと見てたもんね。 ホント、チャイさんってイイ仔だわぁ。 でも。。。 チャイさんとちびるながくっついてるから、この人ひとりで寝なくちゃいけなくなって、ちょい不貞腐れてる。 ニャンコの世界も人間並みに対人関係が複雑なのね〜。 あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね
2021年02月05日
コメント(3)

なんだかなぁ。。。 立春過ぎたら途端に寒いですだ。 寒すぎてメグさん、オフトゥン掛けてソファーで寝てます。 寒すぎてチャイさんまで潜り込んで来たです。 こうしていつもソファーを占領されるんですけど アタシが座るとこねぇぢゃねぇか‼︎ と憤ってたら、チャイさんがのそのそ出て来た。 あれっ? オフトゥンに入らなくていいの? ぢつはですね。。。 メグ子がメチャクチャ獣臭いんで耐えられんっすわ だそうです。 月2回もシャンプーしてるのに〜⁉︎ あんまり意味ないってコト〜⁉︎ 犬の獣臭は かなりキツイようです。 また風呂入れなきゃ‼︎ あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね
2021年02月04日
コメント(3)

昨日は節分。 2月3日ぢゃないのは地球が太陽を1周する時間(公転周期)が1年きっかりぢゃないせいで、1984(昭和59)年2月4日以来37年ぶり、2日になるのは1897(明治30)年2月2日以来124年ぶり。 だそうな。 そんな理由にはキョーミも更々無く、ひたすら 「どこの恵方巻き買ったろうか?」 と 恵方巻きの心配だけしておりましたが、今年はボッチで食べるのでいつものように何種類も買って色々味わうなんてことが出来ないのが難点。 それでも昼休みに買いに走りましたら、レジ、長蛇の列で昼休み無くなりましたゎ。 今回は チェーン店の寿司屋と地元の寿司屋の海鮮巻2本ご購入♪ いざ食べようとしたらお嬢様から電話。 仕事が遅くなって帰りに買おうと思っていた恵方巻き、どこも売り切れ〜! で 「なう、チキンラーメン食べてる」 ですと。 「そりゃ残念だね」 と 恵方巻きの写真送りつけてやりました(笑) やっぱひとりで2本は多かったので、これから朝ごはんに残りの半分食べるです。 もはや 節分とか関係ねぇな。 アタチが食べてあげるのに。。。 と目で訴えられたけど、悪いね、こんな高価な寿司、こういう時しか食べれないから ダッメ〜‼︎ っちゅーコトで 悲喜こもごもの恵方巻き騒動でした♪ あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね
2021年02月03日
コメント(2)

土曜日の昼、ちびるなちゃんが避妊手術から退院して来たです。 多めの入院だったから傷口もきれい♪ 問題はこのエリザベスカラー。 誰もが嫌がるけど、人一倍自由奔放なちびるなには相当なストレスみたいで外そうとかなり格闘しちょりました。 結果外れるハズも無く、この不貞腐れ顔。 挙句疲れ果てて爆睡。 起きたらすりすりゴロゴロ攻撃。 ともかく! 元気に帰って来てくれて一安心。 たった2日半でもちびるながいなくてめっちゃ寂しかったもーん! べったりくっついて甘えるちびるなからアタシの方が離れられないのでごぜぇます。 んーっ! オシゴト行かないでお家でベタベタしてたーい‼︎ とか言ってられないので、とりあえず出勤するだ(泣) あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね
2021年02月01日
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


